ファントム・スレッドの作品情報・感想・評価・動画配信

ファントム・スレッド2017年製作の映画)

Phantom Thread

上映日:2018年05月26日

製作国:

上映時間:130分

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • 美しい映像と音楽が高貴な雰囲気を醸し出す
  • 愛情という名の支配や共依存の沼が描かれる
  • ドレスやピアノの音色に魅了される
  • ダニエル・デイ=ルイスの素晴らしい演技が光る
  • 愛と狂気が交錯する異様な恋愛模様が描かれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファントム・スレッド』に投稿された感想・評価

yuri

yuriの感想・評価

3.8

衣擦れの音さえ、音楽の一部。まさに芸術映画でした。
女は宇宙のようで、予想もしない「何か」を秘めています。女性としてアルマに共感するとともに、戦慄を覚えました。
一方的だとしても、本物の愛は、この世…

>>続きを読む

試写会にて。

ダニエル・デイ=ルイスの引退作と言われるなら観ないわけにはいきません。

個人的にはGANGS OF NEW YORKのブッチャーを超える役はないのですが、今回の仕立屋さんもなかなか…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

試写会にて。

ジョニーグリーンウッドによるピアノの旋律とT.P.Aによる映像だけで申し分なく美しい映画

生活や仕事のペースを壊されたくない気持ちも、自分を必要としてほしいと願う気持ちもわかるので…

>>続きを読む

ペンが紙に落ちる音、服が交錯する音、ティーを注ぐ音、そのひとつひとつが芸術で、芸術を生むのに必要。
結婚は偽の自分を生む、というのも実は合っていた。
愛から学べることもたくさんあるけど、失うものもた…

>>続きを読む
momo

momoの感想・評価

-
『死の棘』に「イヴ・サンローラン」と「エゴン・シーレ 死と乙女」を足したような作品。つまり、共依存的恋愛とクリエイティヴィティ。よくあるお話。

ただ、衣装だけでも観ていて楽しい。
hachi

hachiの感想・評価

4.0
すごい、さすがマグノリアの監督。
1950年代ロンドンの世界観と、うっとりするほど綺麗なドレス。
それに反するゾッとする2人の愛!
好き嫌いは分かれるかもしれない。
やっぱりポールトーマスアンダーソンは凄い。
めちゃくちゃ面白い。これぞ映画って感じ。
Akari

Akariの感想・評価

3.6
そんな愛し方しか出来ないなんて悲しい
終始浮世離れした世界観で夢見心地
Hiar0109

Hiar0109の感想・評価

4.0

アルマの咀嚼音やお茶の立てる音を
わざと大きく強調させて
見てる側をイライラさせる。

お互いが一緒にいるべきでないと
思いながらも依存し合って
「弱ったあなたが好き」とオムレツを食べさせて
レイノ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事