リズと青い鳥に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『リズと青い鳥』に投稿された感想・評価

m

mの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

出逢ってしまった感がすごい、、好きだ、、この監督は平家物語の方なのね!なんだか納得

パン屋さんで働くリズかわええ〜全ての画が可愛すぎる、、、目が幸せ。むず痒い感情ってあるよね、好きな人たちのことは…

>>続きを読む
okome

okomeの感想・評価

5.0

「みぞれのオーボエが好き」


山田尚子監督の作品が好きです。
この人が関わるアニメーションは、登場する人物に確かな実在感が感じられるから。
以前他の感想でも書きましたが、その実在感は「みぞれや希美…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

お正月にやってたのの録画にて視聴

最初はみぞれにモヤモヤモヤモヤしてたけど
なるほどノゾミもコンプレックス抱えてたのね……
この好きな感情って、思春期女子特有なのかな
わかるなぁって部分もあるし

>>続きを読む
こまき

こまきの感想・評価

3.9
何が2人を繋いでいるのかパッと理解できんかったけど、慢侮と嫉妬、同一化と解釈すると全て合点がいった
めちゃくちゃグロい思春期の機微をふわりと描いてる
syuhei

syuheiの感想・評価

3.5

2018年の山田尚子監督作品。すでに一度観てるがユーフォニアム全話見返してる今だと感じ方が変わるかも。

『響け!ユーフォニアム』のスピンオフ映画。久美子らの1学年先輩のオーボエ担当・鎧塚みぞれとフ…

>>続きを読む
ヘイ

ヘイの感想・評価

3.5
レズと青い鳥かと思いきやリズとレズなんかい!!ってのはさておき友達(好きな人)に対する機敏な嫉妬心とか独占欲のストーリーが好みじゃなかった
lucky

luckyの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アニメ映画でもトップに入る作品


吹奏楽部に入っていた人なら尚更共感が多い作品。コンクールに向けての練習、部活に対しての気合いの違い、部活特有のいざこざ など思い出して見ていて懐かしなと思った。

>>続きを読む
chaso

chasoの感想・評価

4.0

女子高校生の情緒不安定さが沁み沁み。
そんな時に聞こえてくる「みぞ先輩」と可愛い声。
中瀬古先輩には優子ちゃんが居てよかったなって思ったけど、みぞ先輩にはリリカちゃんが居てよかったよ。

アニメシリ…

>>続きを読む
姫

姫の感想・評価

2.0

希美とみぞれの話を掘り下げたスピンオフ
共依存の百合物語
キャラデザが違うので慣れるのに時間がかかる
リズと青い鳥の物語シーンはユーフォニアムinジブリみたいな雰囲気
リズと青い鳥は良曲
演奏の掛け…

>>続きを読む
tjr

tjrの感想・評価

-

「響け!ユーフォニアム」ではシリーズ演出だった山田尚子が監督にまわり、個人的に大好きな吉田玲子が脚本を務めた本作。
バイアス無しで傑作すぎて震えた。

オープニングシークエンスで2人並んで部室へ向か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品