KUBO

僕の帰る場所のKUBOのレビュー・感想・評価

僕の帰る場所(2017年製作の映画)
4.0
素晴らしい作品だった。

津田寛治が出てるからフィクションであることはわかってるはずなのに、どんどんドキュメンタリーなのかフィクションなのかわからなくなってくるほどリアル!

この子どもの生き生きとした自然な表情はどのようにして撮ったのだろう? 上映後のトークで藤元監督からお話しを聞いても、にわかには信じられないほどの自然な演技なのだ。

情勢不安のミャンマーから逃げてきた親子。日本で暮らすうちに日本語で話し、日本人と同じように成長していく子供たち。対して、難民申請が却下され、表立って働くことも許されない父。母は不安定な気持ちから子どもたちとミャンマーに帰るが、日本語しか話せない子どもたちはそこでは日本人だ。どこにもHOMEのない状態で、子どもたちの心は閉ざされていく…

日本で働く外国人も年々増えていく昨今。非常にタイムリーで重要なテーマを取り上げている本作。東京国際映画祭をはじめ各国の映画祭で受賞が相次いだのも納得の出来。

出会えてよかった映画だ。

*実は本作を見れたのは、Filmarksでフォローさせていただいている女優の宮下玲衣さんの主演作品「夏の小骨」を見にK’sシネマに行ったおかげ。「夏の小骨」はFilmarksにタイトルがまだないのでレヴューできませんが、素晴らしい作品でした。玲衣さんもかわいいだけでなく、個性的で存在感のある女優さん。みなさんも、ぜひ応援してあげてくださいね。
KUBO

KUBO