ちくわ

アレッポ 最後の男たちのちくわのネタバレレビュー・内容・結末

アレッポ 最後の男たち(2017年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

ホワイト・ヘルメット
ハレドさん
ロシアの戦闘機
アサドのせいでぼくたちは空ばかり見ている
イモムシ組
ずっと飛行機音
みんな空見てる
栄養失調のせいで子どもの握力が落ちる

マフムドさん
手で瓦礫の撤去作業
子ども
死体になれてる
身を寄せ合ってた

空を見上げるシーンが多い
飛行中を見つけようとする
アレッポをでる
→イコール死ぬこと

逃げ場のない攻撃

逃げるのに必死
車のオーバーヒート
人のいるところに爆撃
→一ヶ所に集まると危険

神のおかげ
→やっぱり神が精神的支えなのかな?

強くて勇敢な人間に育って欲しい

⭐︎一緒にいて欲しい
→どうして行ったのか?
→死んだ子どもの話を聞くため
→自分の手柄を自慢してるようで辛かった

同胞のアラブ諸国はなぜ俺らを助けてくれない?
人間性とは?

笑おう
何も考えるな

権力の横暴

自動車爆機の爆発
→突っ込んだってこと?

苦しい悲しい辛い
→水の中で息が詰まる感じ
→夕暮れ
→火が燃えるけど先が真っ暗な感じ

病院を狙う

手や足がある
→遺体袋へ

本当は遺体を見つけるのは恐い

考えたくない
→弟が心配

頼っても無駄

停戦など名ばかりである

ドイツに行きたい
→でも、子どもは知らない国だから嫌がる

外で遊べる
停戦だから
お日様のしたで遊べる

遊んでたのに爆撃機のせいでおうちに戻る
→無差別攻撃

結局行き場なんてどこにもない

この街が俺の故郷だから

ハレドさんは亡くなる(映画の最後には)
→子どもはパパの帰り待ってるのかな?
ちくわ

ちくわ