悲しみに、こんにちはの作品情報・感想・評価・動画配信

悲しみに、こんにちは2017年製作の映画)

Estiu 1993/SUMMER1993

上映日:2018年07月21日

製作国:

上映時間:100分

ジャンル:

3.8

あらすじ

『悲しみに、こんにちは』に投稿された感想・評価

ニジム

ニジムの感想・評価

4.0

母を亡くした幼い少女フリーダは田舎暮らしの母の妹夫婦に引き取られる。暖かく迎え入れられるものの何かと問題は起き、その度に気持ちの行き違いが生じ、フリーダは「わたしは嫌われている」と思い込むようになる…

>>続きを読む

両親をある病気で亡くしたフリダは、若い叔父夫婦のもとで暮らすこととなった。
叔父と叔母、そしていとこのアナは、バルセロナからカタルーニャの田舎へと引っ越してきたフリダを家族の一員として温かく迎え入れ…

>>続きを読む

原題:Summer 1993…🎤あの夏の1993かッ🎶✨さらに何この邦題…🎤斎藤由貴かすら🎶(´・ω・`)💦とぶつぶつ言いながら観たら、最後に涙腺決壊で撃チン🌊(⬅︎ラストで邦題の意味が分かる系📽✨…

>>続きを読む
Lets

Letsの感想・評価

-

主人公に、自分の姿を重ね合わせながら、共感。

経緯こそ違えども「ひねくれてしまった子供」は、親族の好意を素直に受け入れられず反抗し、周りの子供へ羨望・嫉妬し「悪さ」する。

子供は物事を構造的に捉…

>>続きを読む
JUNJI

JUNJIの感想・評価

4.0
記録

2作目でベルリン国際映画祭のグランプリを取ったカルラ・シモンの1作目。人にお勧め出来る数少ない作品
Ban37

Ban37の感想・評価

4.3

置かれた立場は全く違うけど
何故かとても共感できる。

甘えとか反抗とか嫉妬とか
うまく言葉に表現できない葛藤とか
それに手を焼く母の表情とか
あの時の情景や感情。
気付けば、
かつて少女だった自分…

>>続きを読む
echo

echoの感想・評価

-
記録🎬
kiko

kikoの感想・評価

3.6

ドキュメンタリーのような感じで、子どもたちの演技が自然すぎる。
両親をなくしたフリダ、多分死因はエイズでちょっと偏見もあり、可哀想なんだけど反抗的な態度にちょっとイラつく。
叔母夫婦はかなり暖かく迎…

>>続きを読む
どんな事情なのか、設定なのか分かるまで時間かかってしまった。あの歳で両親亡くす、親戚の家族になるって難しいだろうな。子供達の演技?自然すぎた。
>>|

あなたにおすすめの記事