ダンボの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ダンボ』に投稿された感想・評価

日本人にはサーカスって馴染みないからわからないけどサーカスって動物虐待の典型例ってイメージ。
中身もそんな感じ。
どうにかいい感じに魅せてるけど個人的に胸糞。
人間が嫌いになるレベル。
ダンボが可愛…

>>続きを読む

アニメ版が良かったからか、終始こう思っていた↓
『パオ〜ンじゃねんだよ喋れや!』

アニメ版の良さを抜いて、かと言ってティムバートンの良さが出ているかと言えば決してそうでもなく、とにかく観ていて苦痛…

>>続きを読む
TELA

TELAの感想・評価

2.5

所有。視聴2回。吹替あり。

【ジャケット裏のあらすじ】
“大きすぎる耳”を持つ子象のダンボは、引き離された母を救うため、サーカス団の家族の力を借りて新たな一歩を踏み出す!自分のため、母にあうため、…

>>続きを読む
LINA

LINAの感想・評価

1.0

そういえば、今更ダンボ の実写版観たけど、
肝心のダンボが全くかわいくなくて気色悪い。
お顔と虹彩、瞳孔のバランス悪すぎ。
主演の少女のお顔30代にしか見えないし、いろいろ観るの苦痛だった。
どうし…

>>続きを読む
AO

AOの感想・評価

3.2

◎/オマージュ
◯/ストーリー

Check/元々原作が、かなり古い作品のため内容が再現しにくいモノだったのを違和感のないように上手くストーリー化させたなと思った。
別物として見つつ各シーンに散りば…

>>続きを読む

1941年公開のアニメーション映画、『ダンボ』の実写映画🐘

監督は僕の好きな映画を何作も監督している"ティム・バートン"監督🎬

アニメーション映画では"ダンボ"の良き理解者であったネズミの"ティ…

>>続きを読む
こういう、ずっとグレーのエフェクトがかかったみたいな映画、好きです
MikiMickle

MikiMickleの感想・評価

3.6

1941年のディズニー長編映画第4作目の「ダンボ」の実写化。監督はティム・バートン。

大きすぎる耳を持って生まれ、馬鹿にされた象のダンボが、ネズミのティモシーの協力のもとでサーカスの舞台で空を飛べ…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.1

コリンファレルが主演でレビューまあまあということだけしか知らずに観はじめたた、キャストが豪華!エヴァグリーンとダンボの絡みが良かった。ダンボの名前の由来、そうだったのか…泣

2024 No.74

>>続きを読む
おんぷ

おんぷの感想・評価

4.0

アニメ版はダンボとティモシーで
乗り越えてくけど、
実写版はそもそも
ティモシーとの絡みないし
他の動物も出てこないし
サーカス経営や人間メインになってるので
アニメ版とはかなり違う部分多い。
CG…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事