きざし

女王陛下のお気に入りのきざしのレビュー・感想・評価

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)
4.3
遅ればせながら…

今年もアカデミー賞の季節がやって参りましたね~!!!\(^o^)/


皆さんの予想は当たりましたか~?



昔って、
いっこの作品ばっかりにオスカーが偏ってて、

それがお気に入りの作品だったら「ヤッターーー!!🙌✴😍」
って思うけど、

気に入らないヤツだとぜ~んぜんオモンナカッタんだよね~( ^_^)


それが、
近年では人種や性別のみならず、
作品の枠も超えて

色~んな作品がまんべんなく、

それぞれに合った分野でオスカー獲っててめちゃくちゃ満足ー!!(´V`)♪



今回も、作品賞らしい納得の「グリーンブック」に、

黒人さん二人の助演賞!

音響効果、衣装、音楽、撮影、監督、脚本、、、
それぞれも的確な受賞でした♡


そして、何より嬉しかったのは

個人的イチオシのラミマレックとオリビアコールマンがそれぞれ主演賞受賞したこと…!!!!!(//∇//)


ラミマレックの時は正直諦めてただけに「ひゃ~~~~!!!(//∇//)」

ってビックリして声出ちゃいましたww

てっきり常連のクリスチャンベイルと思い込んでたから~( ^_^)



で、やっと本題です…

そんな最近のおきに女優のオリビアコールマン(´V`)♪


彼女、ちょっと雰囲気がキャシーベイツぽくないですか~?


なので、キャシーベイツ好きの私としては気になってしゃ~ないっ!!!


この作品、「ロブスター」の監督さんなんですよね!?

私、「ロブスター」まだ観てないのですが、、、、


思ったよりもシュ~ル☆

(噂によるとこれでも薄味とか…)



なにがすごいって、主人公が言われのないヒドい扱いを受ける所…


馬車から蹴り落とされるわ、

夜の暗闇で崖から突き落とされるわ、

その他にも、鞭打ちやらなんやら…(>_<)



わたし、シュ~ルなブラックユーモアって大好物なんやけど、

それって「身から出た錆」的な、
自業自得な感じのブラックさであって、、、



なので、他人から受ける容赦ない攻撃にちょっと引いちゃいましたとさ。



ほんで、あの独特の音楽。

あの不協和音…!

あれも、おぞましさを増長していて辛い辛い。


てなわけで、皆さんが絶賛するほどには楽しめなかったわけです。(*´ー`*)


しか~し!!!
出演者達の熱演はエラいコッチャです!!!


エマストーンの体張った演技の数々…


蹴落とされ、鞭打たれ、森では殴り合いながらのラブシーン…!!!

な、なんやあれ………(・д・)…


あんな体力、すごいなぁ…


私が彼女の役やれって言われたら、絶対絶対ムリムリムり………


ほんで、オリビアコールマン演じるアン女王のボロボロさ…


横で側近たちが立ってるのに、
人目構わず手づかみでケーキの爆食い…!!!


しかもボロボロこぼしながら、、、


うひゃ~~完全に行ってもーてるわ(・д・)


って思った瞬間!☆
「うげぇーーー!」って吐き出してそそくさと桶で受ける、口を拭く側近たち(・д・)……………


な、な、なんやこの映画…


言葉といい、態度といい、すべてがオカシイ。


それが見慣れてくると不思議と楽しめてくるんだよなぁ~www



メイクとかもきれいなだけでなく、
当時のヘンなメイクなので、

時代考証とブラックユーモアをウマいこと調和させてんなぁって感心しきりです!


しかし、ニコラホルトはおてもやんメイクしてても
ニコラスホルトって分かるから不思議!☆


後半のエマストーン演じるアビゲイルの豹変ぶりもお見事です!!!


しかし、肝心のラストシーンで睡魔に襲われ………(σω-)。о゚



非常~に、異様~に、
引きずる映画なので、
その内ちゃんと見返したい。



その時はきっと一度目よりも楽しめるはず…きっと…!!!(*´∀`)✴
きざし

きざし