最初に父が殺されたに投稿された感想・評価 - 66ページ目

『最初に父が殺された』に投稿された感想・評価

Na

Naの感想・評価

-

カンボジアの悲しい歴史
実際にカンボジアの虐殺資料館でみたものがそのまま映像になっていて辛かった。
クメールルージュのことを知らないと理解できない部分も多いと思った。自分の親が子供だったころ、カンボ…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

3.3
アンジーって、子供の社会問題にとっても興味あるよね。内容は特に衝撃的なこともなく淡々と辛い環境を受け入れるしかない子供の視点。
kyoko

kyokoの感想・評価

3.7

Netflixオリジナル&アンジェリーナ・ジョリー監督作品。

カンボジア政府高官の優しい父、美しい母、明るい兄姉たちに囲まれて何不自由なく暮らしてきた5歳の少女ルオンは、ある日プノンペンに入ってき…

>>続きを読む
D

Dの感想・評価

3.8
Netflixにて鑑賞。
「ダンケルク」に通じるような、
あまり背景を描かず、
少女からみた姿を映し出す。
訪ねたことがある土地なだけに、
心が痛い。

クメール・ルージュの粛清に巻き込まれた幼い女の子の瞳を通して見た戦争映画。
セリフは最小限で、常に「何故」という強い疑問を持った瞳で少女が演技していて素晴らしかった。
ずっと泣くことなく堪えていた少…

>>続きを読む

アンジョリ男の見出した少女性と、そのつぶらな瞳に映るこどもたちを統治/強制するこどもたちのディストピア

※戦争映画ということで言わずもがなだけどかなりショッキングな映像なのでお気をつけあれ

ファ…

>>続きを読む

素晴らしい作品
躊躇せずに見てほしい。

登場人物すべての感情が生々しく表現されていて、また内戦当時の情景も相当リアル。

私個人がこれまでカンボジアのキリングフィールドやデマイナー、村人から聞いた…

>>続きを読む
kensteady

kensteadyの感想・評価

4.5

かなりの衝撃。

70年代、ポルポト率いるクメール・ルージュにより迫害を受けたカンボジア一般市民の悲惨な状況が子供の目線から描かれる。『最初に父が殺された』というタイトルからも分かるように、当時、カ…

>>続きを読む
冬見

冬見の感想・評価

5.0

本当に良い映画だった。もともとポルポト政権について昔調べたことありますが、描写もすごく結果がわかってるのに常にドキドキする。面白かった。自分が主人公に完全になりきってた。キャストも素晴らしかった。主…

>>続きを読む
Ben

Benの感想・評価

3.4

1人の少女の視点から描かれたカンボジア内戦。
内戦のキッカケや、全体の歴史の構図を知るには、この映画では、難しいが、かなりリアルを追求してる作りだった。カンボジアの俳優達も演技がかなりリアル。
知っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事