しらすごはん

心に吹く風のしらすごはんのレビュー・感想・評価

心に吹く風(2017年製作の映画)
3.6
倉敷のロケ地巡りしてみたいなぁ。

『恋は光』を観て思いました。

景色も主役の1人に数えられることがありますよね。


『心に吹く風』も、風景が重要な役割を果たしています。

夏の富良野・美瑛が舞台となった作品です。

美瑛町の隣りの旭川の映画館で観ました。


韓流ブームに火をつけた、
『冬のソナタ』のユンソクホ監督作品。

ということは、純愛ラブストリー。

佳品でした。

監督が時間をかけてロケハンしたとのことで、知る人ぞ知るスポットも登場してました。

青い池や美瑛の丘は有名どころ。

「北海道風景画館」は、意外に知られていなかったのでは?

めちゃくちゃ素敵でした〜

外国人の目を通した、富良野・美瑛はまた新鮮です。

夏の富良野・美瑛に吹く風は、確かにさわさわ涼やかな風。


物語も良かった。

映像アーティストのリョウスケ(眞島秀和)が偶然富良野で出会ったのは、高校の時に付き合っていた相手(真田麻垂美)だった。

再会を喜び、数時間一緒に過ごす。

音信不通となってしまった事情も分かった。

リョウスケは次の日も会えないかと尋ねるも、「もう会えない」と拒絶されてしまう。

女性には、家庭がある。姑の世話もしなければならないから。

でも、次の日、リョウスケがダメ元で指定した場所に来てくれた。

一緒に素材を撮影する旅に付き合ってもらう。

女性の心に風が吹く。

取材がひと段落し、北海道を離れる際、女性はそのまま一緒に旅立とうと決心するが…


こういう恋もありますよね〜

せつない。


この映画も、情報の海に沈んでいってしまいそう。

もったいない。

北海道、特に富良野美瑛方面の観光を考えている方に超絶おすすめです。
しらすごはん

しらすごはん