空(カラ)の味のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『空(カラ)の味』に投稿されたネタバレ・内容・結末

言葉悪いけど家族キモすぎ
上手く描いてるなあと思った
めちゃくちゃきつい映画

なりたいようになれればいいねぇって言ってハグしてくれたシーンが良かった


【日記】

「私よりもっと苦しんでる人がいるのに」という叱責は馬鹿げて思える。
「私はその人等と比べて幸福なはずなのに」その幸福を感じられない自分を責め始める。罪悪感とか自責の念に自分を晒すことほ…

>>続きを読む

鑑賞日 : 2021.01.23 AM3:00
鑑賞方法 : 動画配信サービス | Amazon Prime Video
1.2倍速 ながら見

前半もごもご小さい声で喋るから、台詞がほんとに聞…

>>続きを読む
鬱になって死にたくなっても生きてて欲しいと願っている人はいる
川のシーンでさとこがマキさんに生きてて欲しいと叫んでいたシーンがとても印象に残った

自分と重ねて見ちゃって大号泣。主人公、助けてって言えたりマキさんにかけた言葉の数々はとても偉いと思う…ハグしたくなった!
他のレビュー見てると、無理!っていう人と素晴らしい!っていう人と両極端な感じ…

>>続きを読む

観ながら3回くらい寝た。
摂食障害を抱える女子高生の葛藤ともっと重症なメンヘラ女性に出会って変わる話。

高校生の時ダイエットのためにみんな吐いてたなーと最初は思いながら観てたけど、そこから鬱を発症…

>>続きを読む

一見すると、何一つ不自由なく幸せに暮らす女子高生の聡子。多感さが災いし摂食障害を患ってしまうが、訪れたクリニックの患者であるマキに出会い、考え方が変わっていく。

終盤、聡子がカウンセラーへ穏やかな…

>>続きを読む

恩着せがましい親。休まらない家の中。息がつまる、説教シーンの鬱陶しさは妙に現実的。

「家族とかいって気持ち悪い」「ありがとうっていってほしいのはあんたたちのエゴなのに」「心配も失望も自己満足のくせ…

>>続きを読む

理解出来ないシーンもあったけれど、よかった
よく分かんないけど分かんなくていいんだもん


主人公と自分を重ねながら観ていた
サトコとマキさんが初めて会った日、サトコが心の内を話した時と後 うんうん…

>>続きを読む

女子高生の主人公は円満な家庭と学校での交友関係に恵まれ、一見穏やかに暮らしているように思えた。しかし、現状と将来への漠然とした不安からか、主人公は自分が摂食障害に陥っていることに気づく。家族や友人に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事