Take Me Homeの作品情報・感想・評価

Take Me Home2016年製作の映画)

Take Me Home

製作国:

上映時間:16分

3.9

『Take Me Home』に投稿された感想・評価

サッカーボールがポンポンと階段を転げ落ちるだけの映像がここまで面白いのはおそらく無機物が生き物のように躍動する様を魅力的に感じてしまうからで、それはさながら猫が小さな球にじゃれつくのと同じ感覚だろう…

>>続きを読む

キアロスタミ監督の遺作。襟を正して見届けようとしてしまうけれど、もちろんご本人はそれを望んでいないだろう。初期の作品と呼応するような瑞々しい仕上がりになっていた。サッカーボールがぽん、ぽん、とイタリ…

>>続きを読む
yu

yuの感想・評価

-

あの役目を、子どもではなく静物に担わせたのは、CGを使ってみたかったのか、それともミニマリズムだという彼か最大限に削ぎ落とした結果だったのか、色々知りたいことがあるのに、もう想像することしか出来なく…

>>続きを読む
きえ

きえの感想・評価

4.5

東京国際映画祭【ワールド・フォーカス】部門にて上映されたキアロスタミ監督最後の短編映画。

男の子、サッカーボール、入り組んだ階段構造の街。ただそれだけでドラマが生まれるなんて…

1つと同じものが…

>>続きを読む
keeko

keekoの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

キアロスタミ監督の遺作となったショートムービー
モノクロ イランの風景
角度を変えて延々と続く階段を、サッカーボールが転がりはずみ落ちていくだけなのに、あたかも生き物のようで何かワクワク感をそそられる
t

tの感想・評価

4.0
@tiff
遺作にして原初に戻ったかのような素晴らしきシンプルさ。階段や路地の固定ショットの数々=キアロスタミの撮った写真の美しさと、「赤い風船」のような、モノに宿る温かみ。

東京国際映画祭にて。これが本当の遺作かな? ボールがかわいくて、微笑ましくなる。『そして人生は続く』のリンゴを何度も転がして、地面を削ったりして撮影するキアロスタミ監督を思い起こした。今作は編集上で…

>>続きを読む
gachadama

gachadamaの感想・評価

4.0
ボールが段々と感情を持ってるんじゃないか?と思えてくる。偶然のようで計算され尽くした面白さ。遺作。病室で音楽なども決めていったそう。
neneco

nenecoの感想・評価

3.7

ひたすらボールが転がり、いったいどこまで行っちゃうのかという、少しの不安とワクワク感。
犬や猫も自然な演技をしてて、オチも含めて面白かった。
色々な階段が出てくるので、階段マニアにはオススメ。
@ …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事