本日のおすすめを配信している動画配信サービス

『本日のおすすめ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

本日のおすすめ
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『本日のおすすめ』に投稿された感想・評価

王道な感じの料理映画!!

料理映画ってメッセージ性が強いとかハラハラドキドキするわけではないのに定期的に見たくなる!!

インド料理めっちゃ美味しそう!もっと料理のシーンを増やして欲しかったな、、

なかなか父親に認められずに対立してたけど最後の抱き合った表情幸せそうだった!

登場人物みんな個性的すぎ笑
カレー食べたくなる映画🍛

インド映画かと思ったら舞台はNY🇺🇸

NYのフレンチ料理店で2年スーシェフ(副料理長)を勤めている主人公サミール

次は料理長だ( ・᷄ㅂ・᷅ )どやっ
って思ってたらまさかの若造が抜擢。

むきぃ〜(๑ ˭̴̵̶᷄൧̑ ˭̴̵̶᷅๑)💢
辞めて本場のパリにインターン行くぜ!!

というやさき、実家のインド料理店を切り盛りする父が倒れて、インド料理店を手伝うことに・・・




私の料理美味しそう映画♡アンテナにひっかかり鑑賞!
前半はフレンチ、後半はスパイシーなカレーを楽しめます🍛

この実家のインド料理がお世辞にも綺麗じゃない(いやむしろ汚い)人も来ない。

ここからお店と主人公の成長物語がはじまります!!

兄弟の話や父の思いもあり、そこも良い
のちの内装に繋がってくる♪

中にはなんと、ターミナルのおじいちゃん(大道芸してた)も登場しててびっくり!!今作でもちょっとした芸を披露 笑

ほっこりする映画で楽しめました♪

明日は、カレーにしよう(*´﹃`*)

予定ではなく、材料が無い為
無印のバターチキンカレー(お気に入りストック)を堪能しよう🍛♡
Netflixで鑑賞。悪い人の出てこない若干御都合主義のファンタジックなストーリー。ニューヨークの有名レストランのスーシェフのサミールはインド系アメリカ人で近々開店の支店を任されることを期待する。しかし、料理に感動と熱意が足りないという理由で若い日系にシェフの座を奪われる。そこでクイーンズの小汚いレストランを営む父に相談するが。心臓発作で倒れる。
代わりに店の切り盛りをするが、何故かインド料理の作り方がわかやない(んなあほな)困って以前タクシーに乗ったときに「オレは凄腕コック。なにかあったら連絡して」と言ってたのを思い出し彼に連絡を取ると…

出てくる料理、美味しそう!お買い物シーンたのしそう!

チキンビリヤニ、ラム肉のローフト、チキンティッカ…美味しそう!

マニュアル通りに仕事をこなす職人シェフだったサミール。料理の神様に、料理は頭と心とお腹でつくる」といわれ、成長していく姿も素晴らしい。サクッとみれますよ。

3流市民という言葉を初めて聞いた。今でも白人が1流、黒人が2流でアジア系は3流って感じはしばしば受けるけどインド系の人にズバッといわれると実感が湧く。

『本日のおすすめ』に似ている作品

ワインは期待と現実の味

製作国:

上映時間:

104分
3.6

あらすじ

家業のバーベキュー専門店を継ぐ代わりに、最難関資格であるマスター・ソムリエになりたい若者。だが、父親がそれを許すはずもなく、2人は対立するばかり。

トスカーナ

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.1

あらすじ

父親が残したビジネスを売却しようと、イタリアのトスカーナ地方へやってきたデンマークのシェフ。そこでひとりの女性と出会い、自分の生き方を見つめ直してゆく。

ザッツ・アモール!

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.2

あらすじ

注目のラブコメディが配信開始!失業と失恋が重なり、踏んだり蹴ったりのソフィアは、スペインからやってきたイケメンシェフと出会う。料理で芽生える恋の行方は!?

シェフ 三ツ星フードトラック始めました

上映日:

2015年02月28日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
4.0

あらすじ

ロサンゼルスにある一流レストランの<総料理長>カール・キャスパーは、メニューにあれこれと口出しするオーナーと対立し、突然店を辞めてしまう。次の仕事を探さなければならない時にマイアミに行った…

>>続きを読む

ロマンス・オン・メニュー 約束のミートパイ

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.2

あらすじ

ニューヨークのレストランでシェフを務めるキャロライン。順風満帆にここまで来たが、最近、料理評論家に酷評され、ナーバスになっていた。そんな時、オーストラリアの亡き大伯母ドリーンのカフェを引き…

>>続きを読む