ちょっと今から仕事やめてくるに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 3ページ目

「ちょっと今から仕事やめてくる」に投稿された感想・評価

佐藤

佐藤の感想・評価

1.0

この映画を見て不快にならないのはまだ社会に出ることを考えなくてもいい中学生とか、もう社会に出なくてもいい主婦や資産家だけじゃないでしょうか。
あとは、すごいホワイトな職場で働いてる方もそうか。
それ…

>>続きを読む
メッセージを持った映画だったが、最後の30分は別の映画の様だった。
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

2.0

吉田鋼太郎のキレ芸が下手過ぎて笑えるとか。

紙の発注を書き換えられても印刷会社の見積書は残ってるだろとか。

小池栄子の説明が長いとか。

福士蒼汰の正体がアレだとか。
欠点はいっぱいあるけど。

>>続きを読む
tAsq

tAsqの感想・評価

2.0

ヤマモトの大阪弁や、主演二人の冒頭の会話、そこからの流れ。物語に誘うまでの導入部分に不自然さを感じてしまい、結局拭えぬまま終わってしまいました。

この作品で一番人間味を感じたのは、隆の上司の山下で…

>>続きを読む
pongo007

pongo007の感想・評価

1.9

 前半なんとなしにおもしろい予感。後半、一気にゲンナリ。無理やり泣かそうとしてくる演出が、しつこくてしつこくてイライラする感じ。だいたい、ムダなシーンが多すぎ。これは90分以内でまとめないとだめ。感…

>>続きを読む
あおい

あおいの感想・評価

2.0
黒澤武蔵にあいたくなったあと江戸川台まんま。パワハラのシーンだけリアルでくるしくなったけど後は全く響かん。福士蒼汰の大阪弁も変。
しんじ

しんじの感想・評価

2.0
おもんない映画みたくなってテキトーに見たけど思てた感じと違った。
悪くはないけど概ね目的達成した。
トゥモ

トゥモの感想・評価

1.5
ブラック企業、自殺など深刻な社会問題を主題とするならもっと真摯に向き合うべきではないか。これらを嘘くさい演出の盛り上げ材料として消費してしまってるところが薄ら寒い。
ある

あるの感想・評価

2.0

新社会人の今、見るべきかと思い鑑賞
知り合いの中でも辞めてる人がいて
もう他人事では無いなと思った
“理不尽”は発散の仕方を知らない
新社会人は自然と自殺志願者の道へ
上に立つ人ほど見て欲しい映画

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

わかりやすく善き主人公(性善説信奉のゴミ屋敷主人)。わかりやすく善き友(素性は謎。服装と妙な訛りも謎)。わかりやすく悪しきパワハラ上司(気の利いた歯磨きCMのギャグには笑うしかない)。わかりやすく裏…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事