スヌーピーとかぼちゃ大王/ハロウィンだよ、チャーリー・ブラウンを配信している動画配信サービス

『スヌーピーとかぼちゃ大王/ハロウィンだよ、チャーリー・ブラウン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

スヌーピーとかぼちゃ大王/ハロウィンだよ、チャーリー・ブラウン

スヌーピーとかぼちゃ大王/ハロウィンだよ、チャーリー・ブラウンが配信されているサービス一覧

スヌーピーとかぼちゃ大王/ハロウィンだよ、チャーリー・ブラウンが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『スヌーピーとかぼちゃ大王/ハロウィンだよ、チャーリー・ブラウン』に投稿された感想・評価

スヌーピーアニメはシビアで大人向きな少々深いブラックアニメ説その8

最初に一言…最近知ったのですが、大好きなスヌーピーの作者チャールズ・シュルツさんと同じ誕生日(11月26日)だという事が分かり、凄く驚いています❗
Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)
なんか、運命の様で嬉しい🎵🎵(///∇///)

という事でレビューです❗
もうすぐハロウィンなので鑑賞❗
この作品には2作品収録しているので紹介❗
最初はかぼちゃ大王❗ハロウィンの時期になると必ず観ています。
でも、幼少期に観た時に少々トラウマレベル💦(/≧◇≦\)怖くて観れなかった事を思い出します(苦笑)(-。-;)

皆がハロウィン準備の中、ライナスはサリーを巻き込んで、かぼちゃ大王を待っていました。皆はお化けの格好してお菓子を貰ってからのパーティ❗スヌーピーはフライングエース(戦時中のパイロット)に扮装して、犬小屋でレッドバロンとのスカイアクションを披露し、戦争(妄想)の地へ掛け進む❗

戦地を歩くスヌーピーが影で真っ黒の状態、幽霊が出てきそうなBGM、幼少期観てたら目を瞑っていましたね。
チャーリーもお菓子じゃなく、何故か石しか貰えないところがいつもの悲劇的で裏切らないですね🎵(笑)(ただ、幼少期にハロウィンを知ったと同時にお菓子と石を貰うんだ…と信じていた時がありました(´д`|||))
でも一番の主役はかぼちゃ大王を信じるライナスですね❗

2作品目はスヌーピーのマジックショーです。

図書館で偶々借りたのが手品の本。そこで皆を誘い、マジックショーを開催❗とてつもない大技を披露し、中には痛い目にあってる人も…。雨で中止になったものの、マジックでチャーリーが透明人間に❗どうすんのよ❓❓(・・;)

今回はスヌーピーの自宅を公開❗しかも地下の階段って……いつの間に作られたんだろう。(・・;)
スヌーピーのマジックの大技も圧巻❗もうお金取れるレベル❗(笑)( ´∀`)
そして、ここでもチャーリーは痛い目に(笑)だが、透明人間を利用して、ある人との因縁の対決へ…果たして❗

あと少しでハロウィンだけど、お化けは苦手なんですよね…透き通っているし、戦う手段がないから(笑)(´д`|||)
ホラー映画は結構観るんですけど、実際に出たらどうしよう…(・・;)でも、ハロウィンの仮装は見るの好きなのでいいか❗(o≧▽゜)o
Aika

Aikaの感想・評価

3.8
ピーナッツによく出てくる「かぼちゃ大王」のお話。

いつも何のことなんだろう…と思ってたら、ハロウィン版サンタクロースのことらしい。信じてるのはライナスだけ。
でもみんなに馬鹿にされても、手紙を書いて一番のかぼちゃ畑でかぼちゃ大王を待ち続けるライナス。
私も人よりサンタを信じてた時期が長くてよく周りにからかわれたので、ライナスの気持ちがわかる…!意地もあるし引けなくなっちゃうこども心。

その裏ではハロウィンパーティ。
いつも通りひとりだけ悲惨な目に遭うチャーリーブラウンの姿が、地味に怖いのがツボ。

今やかぼちゃ料理食べるかディズニー行くくらいしかやらないけど、ハロウィンって楽しいよねぇ。ビジュアルも好き!

全編に流れるジャジーな音楽が素敵。


同時収録は「スヌーピーのマジックショー」
ミッキーさながら魔法使いの弟子に扮したスヌーピーのマジックがすごすぎる…!
子供の無邪気さはときに残酷で、いつもその被害に遭うチャーリーブラウン。
誰よりも優しくて心が広いから、ついいじられ役になっちゃう。
でも誰も責めたりせず愚痴りながらもどんな状況にも適応していく強さもあって、彼はとてもできた子供だと思う笑
スヌーピーが可愛かった!

『スヌーピーとかぼちゃ大王/ハロウィンだよ、チャーリー・ブラウン』に似ている作品

ラジオ・デイズ

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.7

あらすじ

監督のウディ・アレンの自伝的映画。第二次世界大戦開戦直後のニューヨークが舞台。ちょっと変わった家族の中で暮らす少年ジョーの目線で、ラジオが中心だったこの時代の名曲とともに、想像力豊かで楽し…

>>続きを読む