PARKS パークスに投稿された感想・評価 - 137ページ目

『PARKS パークス』に投稿された感想・評価

og

ogの感想・評価

2.7

完成披露試写会 テアトル新宿
「染谷将太だけ異様な存在感」映画がまたひとつ増えた。染谷将太がまた別の人だったらいい感じに調和の取れたある意味普通の爽やか映画だったと思うんだけど、染谷将太のおかげで妙…

>>続きを読む
otomo

otomoの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

170404試写会@テアトル新宿

トクマルさんの音楽ばかり気になってたけど、常に出てくる井の頭公園の風景がものすご〜く日常で、とても良かった🤗
スカートの澤部さんが路上してたり高田漣さんが出てたり…

>>続きを読む
MinC

MinCの感想・評価

-

park music 終わらないstory

井の頭公園のそこここから音符が立ち上がってくるような、100年おめでとうな祝祭感と心地よい音に満ちた春爛漫な作品。

そこにたぶん瀬田さんらしい時間と空…

>>続きを読む
backpacker

backpackerの感想・評価

4.0

見てビックリ。とても大胆な映画でした。井の頭公園ありがとう試写会にて鑑賞。
「井の頭公園を撮るなら、桜は外せない」。
バウスシアターの本田さんのキーワードは、映画に多大な影響をもたらしてたんですねぇ…

>>続きを読む
エビ

エビの感想・評価

-
ちょっと最後の30分観れてないんで公開されてからきちんと感想を書きます
ただこれだけは言わせて
瀬田なつき監督と染谷将太さんの組み合わせは間違いないんです

大阪アジアン映画祭クロージングで上映。

井の頭公園100周年記念で制作された日本映画です。

公園の100周年記念で映画が作られるなんて、素敵なことです。
井の頭公園には、相当昔に行ったことあるだ…

>>続きを読む
BC

BCの感想・評価

3.8

瀬田なつき監督の新作。インディーズの頃のメルヘンぽさは徐々に薄れてきている感じだけど、それでもみずみずしさが溢れていて、ロメールぽかった。
クリアな映像美の中でメインの若手3人が生き生きと演じていて…

>>続きを読む
冒頭から『5windows』の嬉しい既視感。音楽、音の使い方がとても良かった。実験的な演出もあって、思わず鑑賞後に色々と想像を膨らませたくなる。あとはもちろん、スキップも。
ありさ

ありさの感想・評価

4.0
あーー今の良い、、ってのが何回かありました
キャスティング良き
り

りの感想・評価

-
橋本愛!染谷将太!相対性理論!
わたしの好きが三拍子揃った映画
楳図かずおのグワシハンド
「春から順に時を経て」

あなたにおすすめの記事