Anniversary アニバーサリーに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『Anniversary アニバーサリー』に投稿された感想・評価

hal

halの感想・評価

-
若葉竜也さんのところのみ!
結局捕まってしまったけど、めちゃくちゃいい人やんか…

"人は祝う生き物である"
人生における記念日をテーマに、友人、親子、仲間、夫婦といった人と人との繋がりを、『踊る大捜査線』の本広克行をはじめとした5名の監督によるオムニバス形式で描いた2016年の作…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

玉井詩織ちゃんのためだけに舞台挨拶にまで行ったという結構不純な動機なのだけど、結果そのエピソードが一番映画として面白かったという。
でもこういう変則型の群像劇も嫌いじゃない。
りほ

りほの感想・評価

3.0
1本目が観たくて!結局こういう分かりやすいのが好き
オムニバス形式で最後は強引感あるけどまあ話繋がるの良かった(^-^)
haru

haruの感想・評価

-
詩織ちゃんのために舞台挨拶に行ったのに忘れてたのを唐突に思い出したこわい
初めてオムニバス映画に出会ったのがこれ
台湾の映像好きだった
k

kの感想・評価

2.8
若葉竜也くんと鈴木福くんが見所。

現実離れした展開が逆に面白かった。
若葉くんお馴染みの役どころ。
Rum

Rumの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ハッピーバースデー 🏃‍♂️🚙👮‍♀️🍫

生日快樂十分幸福 🇹🇼📹🏮🍵

記念日が行方不明 📓🚃🎂🌸

五十年目のシンデレラ 🚶‍♂️🚶‍♀️☕️👞

#地上300mのタダオ 🚙🎈🔑🧸

春ちゃん…

>>続きを読む

生日快楽十分幸福は、100回観ても理解出来なさそう。
YouTubeであげた方がいい
KURO

KUROの感想・評価

2.0
オムニバス
かなり微妙な 記念日絡みの物語
最後に繋げようが 微妙は微妙
ゆー

ゆーの感想・評価

-
1と4

物語。ストーリー。
モダニズムもコンテンポラリーも
その先も。

アートには物語が必要。
だと、後藤繁雄さんが言っていた。

様々なジャンルから、抽出する。

あなたにおすすめの記事