モノリスの怪物 宇宙からの脅威を配信している動画配信サービス

『モノリスの怪物 宇宙からの脅威』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

モノリスの怪物 宇宙からの脅威
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

モノリスの怪物 宇宙からの脅威が配信されているサービス一覧

『モノリスの怪物 宇宙からの脅威』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

モノリスの怪物 宇宙からの脅威が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『モノリスの怪物 宇宙からの脅威』に投稿された感想・評価

ワン

ワンの感想・評価

5.0
巨大な隕石がカリフォルニアの小さな町サンアンジェロの山中に落下。地質学者のベン(フィル・ハーベイ)は落ちていた隕石を研究所に持ち帰る。翌朝、同僚のデイブ(グラント・ウィリアムズ)が研究所を訪れるとベンは石化した死体となっていた。研究の結果、その隕石は水を吸収し、増殖することが判明。そんな中、雨が降り始め、雨水を吸った隕石は増殖を繰り返しながら町へと進行を始める。
 

隕石というか怪物にはまったく侵略などの意志がないというのが当時としては珍しい。どうすれば倒せるか謎解きの要素もあり、なかなか楽しめた。比較的地味な存在の地質学者が活躍するので学者好きとしては個人的に嬉しい。
宇宙から来た謎の石が田舎街をエラい目にあわす50年代の怪獣映画っていうかディザスターパニック

石の襲来から石の恐るべき正体、その対策までの流れがめちゃくちゃスムーズでかなり見やすいパニック映画の見本的な作品

水でドンドン巨大化して増えていく謎の石って今でもあんまり見ない珍しいモンスターが主役なので今観ても斬新だし
特撮もクオリティ高い、怪獣?の退治方法もド派手だし
50年代怪獣映画ファン以外もも観るべき傑作なので観ましょう
半兵衛

半兵衛の感想・評価

4.3
無機質で生命を持たぬ結晶体が人類に襲いかかるという発想が素晴らしい傑作で、その結晶体がシリカという実在する成分を含んでいるという設定も神レベルでこれを思い付いた人に拍手したい。ちなみにシリカは酸素に次いで地球上に存在する元素であり、通販でシリカ水が売られているだけあって人体のすべての活動に欠かせない重要なもので、それを知ると劇中で怪物にある状態で触れたことで人間が皮膚に異常を起こしやがて死に至る設定がよりリアリティを感じてしまう。

舞台となる小さな町で謎の石を拾った男が翌日に不可解な死を遂げるという導入から見る人の心をがっしりと掴み、主人公の地質学者が調査していくうちにその石の異常な特質に気づいていくがそれと同時に石が成長して巨大化していくという展開も巧妙でワクワクさせる。また最初はその石により人が次々に死んでいき唯一生き残った少女も生命の危機にたたされることで観客をハラハラさせ、そして彼女が間一髪救われると同時にそれまで密かに進行していた怪物の進撃が目に見えるように発覚していく…というミステリーやサスペンスの定石を踏まえた構造に唸らされる。

石が巨大化してからはその破壊活動よりも「いかにして町に侵入するのを防ぐか?」という点をメインにしているので少し地味に感じるが、それでも主人公をはじめとする登場人物たちが町や周囲の地図を見て石の進路ルートを予想し、研究の途中で発覚したある弱点を活かしてどう退治していくかを議論していく姿に胸が熱くなる。そして緊迫した怪物退治の実行からラストへの流れも見事。

この映画の真の主人公といえる生命を持たぬ結晶体の怪物の存在も魅力的で、あることから無限の成長を繰り返し、そして結晶体が成長途中で壊れて分裂→更に増えて巨大化するという自然の脅威と不気味さを思わせる設定は不気味でありながら神々しくもある。特撮のレベルも高く、怪物が成長していく様子やラストのダム決壊など迫力十分で特撮ファンも満足するはず。

怪物の設定や超人が現れず人間が怪物を退治しようとする物語の構造がバルンガなどの『ウルトラQ』を彷彿とさせ、その手の話が好きな人には是非見てほしいかも。あと個人的にはケイ素つながりでレギオン(こいつも小さい奴を増やしていく)を思い出した。