マンチェスター・バイ・ザ・シーに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『マンチェスター・バイ・ザ・シー』に投稿された感想・評価

最後の方じんわりと涙が出てくるお話。
きっと全員が悪い人じゃなくて、不器用で、思いやりがあるのだと思う。
モーターを買ったところで終わるのかと思いきや、ちゃんと最後までこのお話の醍醐味を感じられた。

このレビューはネタバレを含みます

終始重い空気が流れており、メインの登場人物は悲劇の中で特にハッピーな出来事は無く、その様が淡々と描かれていた。
しかし映画の最後には少しだけど暖かい希望が描かれていたし、この映画はリー(主人公)のこ…

>>続きを読む
途中で見るのやめてしまった。こんなことするの、あんまりないんだけど。
ちい

ちいの感想・評価

4.4

今だと思って観れた。思っていた何倍も重い内容。思い出したくないくらいの辛い出来事が起こってしまった時、逃げるのも向き合うのもその人の自由。人間が限界を感じた時に勝手に涙が出たり色んな反応があってそれ…

>>続きを読む

よくある設定の寄せ集め感を感じで楽しめなかった

ずっと鬱展開、しかも結構重めなのもくるので、見ていて辛い

そんで、それがなんもよくならずになんとなくおわったので、

え?

となった。

まあ、…

>>続きを読む
Asskicker

Asskickerの感想・評価

3.5

『マンチェスターバイザシー』


自暴自棄で無愛想な男、リー。
兄の死によってマンチェスターに戻った彼は、徐々に過去の過ちと闇に向き合う事になる。

あの頃は明るかった彼も、心が壊れてしまったら真っ…

>>続きを読む
a

aの感想・評価

4.0
辛い中にある人の暖かさリーの不器用な優しさ
終わり方も好みでした
観た後にずっしりと来たけど観てよかったという気持ちになりました

このレビューはネタバレを含みます

好みど真ん中。リーが過去を克服できない様子に心が痛む。自分も叔父さんになったから、リーになったつもりでパトリックとの距離感を楽しんでた。音楽の使い方?も印象的。バンドの練習シーン笑っちゃう

最初の20分くらいの映像、カットで、この映画の持つ雰囲気に期待感をもって見ました。
全体的に映像、音楽が綺麗で、人間の本質を追及した本格的な作品で、満足感は、ありました。
火事のシーン、警察署のシー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事