リョウ

インディ・ジョーンズと運命のダイヤルのリョウのレビュー・感想・評価

1.5
人間引き際は大事だよ、ということを教えてくれる1本。
当然私も子供の頃はインディジョーンズを観て育ったクチだからあのインディが帰ってくる!と聞いただけで胸が熱くなってしまう。
でも蓋を開けたら。。。
「こんなお爺ちゃんインディ観たくなかった😱😱😱」
もうどっからどうみてもお爺ちゃん。いや、この歳のお爺ちゃんからしたらやけにイケメンなんだけどやっぱりお爺ちゃん。
お陰でアクションシーンも少ない。その割には話が長くてまさかのインディ鑑賞中に爆睡こいてしまった💦
やはり前作4の時にきっちり後継者にバトンを渡しておくべきだったな。まあ後継者候補がシャイア・ラブーフじゃ仕方ないかな。
そしてストーリーがスゲ~つまんない‼️😱😱😱
前半「運命のダイヤル」を巡ってのトークがよくわからん。そんなくだらないおしゃべりは止めてさっさと冒険に出掛けてくれ😖
その他気付いてしまった点
①ヒロインより可愛い子がいた❗
冒頭、過去から現在に戻っていきなり流れる「マジカルミステリーツアー」の音楽。それを爆音で流していたバカ隣人の彼女がスーパー美人‼️
何故こんな綺麗な子をヒロインにしなかったのだ⁉️
②ヒロインがキーラの二番煎じ
ともかくヒロインがキーラ(ナイトレイ)にそっくり。
その顔、骨格、表情、しゃべり方まで全てがキーラ。
キーラファンクラブのメンバーの自分としては観るたびにキーラが恋しくなってしまう😭😭😭
③ガキにチョビヒゲ
そのキーラ似のヒロインの金魚の糞並みに張り付いているラテン系のガキ。
なんか妙に感にさわるな~と思っていたら気が付いてしまった。
「なぜこんなガキにチョビヒゲが‼️😱」
④アントニオ・バンデラスの無駄遣い
やけに陽気なオッサンがいるな~と思ってよく観てみたらアントニオ・バンデラスだった💦
しかも信じられない位あっさり退場する。
⑤結局マッツ何したかったの⁉️
一応ラストの方でマッツの恐るべき計画が明らかになるんだけど悪役としてスゲ~中途半端な立ち位置。
おまけに実はかなりおバカな設定なんだけどなまじマッツのクールなイメージが先行して全然おかしくない。
⑥こいつら何歳?
冒頭第二次大戦から始まるんだけど今も生きているハリソンとマッツ、お前ら今何歳の設定なの??
あまりのつまらなさに観ている間ずっと誰がインディの後継者にピッタリなんだろ?と考えていた。
そんな中ふと頭に浮かんだ1番インディが似合わない役者。
もしティモシーシャラメがインディだったら??
絶対に「僕シティボーイだから洞窟なんて入りたくない」って駄々こねてベッドで二度寝こくんだろ~な~。
リョウ

リョウ