さよなら、ぼくのモンスターに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『さよなら、ぼくのモンスター』に投稿された感想・評価

わせ

わせの感想・評価

3.8

現実的な話なのに何処か夢っぽくて、色褪せた様なスクリーンはノスタルジーを感じさせる。凄く甘酸っぱくてキラキラしているけど、ワイルダーとのキスは物凄く官能的だった・・・。自分のジェンダーについて考える…

>>続きを読む
Yotta

Yottaの感想・評価

3.4

過去のトラウマ、ずっと引っかかっていたジェンダーの事、親との関係、ティーンの悩みと、あの頃のぐちゃぐちゃな感情をセンスのいい音楽と綺麗でグロテスクな映像で描かれていた
自分が抱えるモンスターと折り合…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-

ハムスター役のイザベラ・ロッセリーニの声と演技がパーフェクト、出演時間もハム映画史上トップクラスに長くセリフも演出も粋…ですが

ハムスターなんてアジア人かデブ女が飼うもんじゃね的な大暴言(しかも主…

>>続きを読む
swalt

swaltの感想・評価

3.5

最後の父親のシーンは何だろう、不安定な時期に悩みものは付き物だよね。ゲイである自分をモンスターとしてるのか、過去のトラウマをモンスターとしてるのかちょっとよくわからなかったけど自分の中で何かを感じた…

>>続きを読む
過去のトラウマから自分の本当の気持ちに蓋をしてきた青年の悶々とした日常が描かれる。彼にとってのモンスターは父親であり、過去のトラウマであり、本当の気持ちを押し殺してきた自分自身でもあるのかな。
さくら

さくらの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

掃除しようとすると「子供じゃないんだから自分でやる」って言うハムスターw
何でベルリンに行くなんて嘘ついたの?モントリオールに行きたくなかったとか?彼までクビになったのは主人公が密告したから?
ハム…

>>続きを読む
shimeno

shimenoの感想・評価

3.8

ティーンのゲイの恋愛の話かと思ったら、ゲイである事は50%くらいしかフォーカスされてなくて、ティーンならではのモヤモヤを受け入れて消化して前に進んでくって話だった。
主人公が特殊メイクアーティスト志…

>>続きを読む
しろめ

しろめの感想・評価

3.0

日本で上映当時はプロットに惹かれず劇場には行かなくて今更観たけど、う〜ん‥‥。2015年くらいの映画だから仕方ないとはいえ今観るのは結構ツラいものがあった。

正直、コナー・ジェサップくんの才能と美…

>>続きを読む
こもり

こもりの感想・評価

3.4

思春期オスカー(18)の葛藤と成長の青春ドラマ
幼少期から現在に至るまでのあらゆる出来事を糧に自己が確立し、自分自身がどんな人間であるのかを少しずつ理解していく過程がアーティスティックに描かれていて…

>>続きを読む
たらこ

たらこの感想・評価

3.2
記録用

題名を全く覚えてなくて「洋画 喋るハムスター」でググったら一発で出てきた映画。

あなたにおすすめの記事