鬼談百景に投稿された感想・評価 - 181ページ目

『鬼談百景』に投稿された感想・評価

ななこ

ななこの感想・評価

4.2

『残穢』よりも、じわじわと怖い話や、日常にふっと忍び込んでくる恐怖を描いていて、すごく面白かったです!

・『赤い女』…これは笑ってしまうぐらいアクティブ(笑)
都市伝説の口裂け女とか思い出しました…

>>続きを読む
shikibu

shikibuの感想・評価

3.3

”追い越し”まあまあおもしろかった。
"影男"音がいい。昼間の白昼夢みたいな描写もいい。誘うかのような廊下の照明と、悪夢のような音響。
”尾けてくる”冒頭の公園でたたずむ男がベスト。さりげなくいるの…

>>続きを読む
もちだ

もちだの感想・評価

3.4
久しぶりにちゃんとした日本のホラー映画だった

しかしみんなホラーの演出が古いなぁ白石晃士以外

長編小説を原作としたホラー映画『残穢』。それの対になる百物語本『鬼談百景』の中から10話を選び6人の監督が映像化したオムニバス作品。『残穢』を知らなくても観れる内容。
まずはジャブ的に軽い「追い越し…

>>続きを読む
内証

内証の感想・評価

3.9
よかった。やはりそこらのオムニバスとは格が違う。日本のホラー独特の理不尽さや岩澤監督など新しい魅力も知った。内藤、白石両監督さすが。特に内藤瑛亮氏はいま最も来てる監督だと思う。
KUMA

KUMAの感想・評価

4.2

小野不由美原作のホラーオムニバス。
原作では百物語の内99話がこの作品で語られ、100話目が長編映画になった残穢となる訳です。
今作はそんな原作の中から厳選された10話が映像化されている訳ですが、ど…

>>続きを読む
Hiroumi

Hiroumiの感想・評価

3.9
サクッと色んな話のホラー見たい人にオススメ。本当にあった怖い話の本格派バージョンとでもいうか。
短編10作、全部よかったけど《尾けてくる》のイヤな感じが最高した!
残穢の前日談らしい
どれもちょっと微妙な感じかなあ。「尾けてくる」はなかなか良かったけど。怪談新耳袋の方がテンポがいいし発想が飛んでて好きだ。

テアトル新宿のオールナイトにて。
どれも本っ当に面白いですが、一番好きだったのは内藤瑛亮監督『続きをしよう』。だんだん目的が変わってガチになってくるのがめちゃくちゃ可笑しい。
オールナイト終わって仮…

>>続きを読む
桐さん

桐さんの感想・評価

3.2

残穢の前史にあたる作品。

残穢の主人公である"私"に送られてきた心霊体験談の映像化作品って事らしい。
この形のスピンオフ作品は初めてなのでそこだけでも面白い。

ホラー作品はどこか似通ってしまうも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事