ダンガル きっと、つよくなるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ダンガル きっと、つよくなる』に投稿された感想・評価

ろびー

ろびーの感想・評価

4.8

観ましたよ
いやもうアツ過ぎるでしょ
自分の為に家族の為に女性を下に見る世界の為に闘うのかっこよすぎて泣いたわ
良い映画だね
レスリングの試合シーンも本物の試合みたいだったし、俳優さんたちの役作りも…

>>続きを読む
kiko

kikoの感想・評価

4.1

インド映画は面白い!

アーミル・カーンが「きっとうまくいく」とは全然違う役で最初わからなかった。
親子愛の深さに感動。

インド映画特有の曲の部分などが何度か入って2時間20分という長さはなかなか…

>>続きを読む
わわわ

わわわの感想・評価

3.6

アーミル・カーン目当てで視聴。「きっと、うまくいく」のすぐ後に見たら本当に同じ俳優が演じているのか疑ってしまうくらいに別人…。体型も全然違うのすごすぎる。
自分の夢を娘に押し付けているように見えて、…

>>続きを読む

「ダンガル」はインド語でレスリングのこと
広い意味での情熱に溢れたファイターや、人間の尊厳も表し、闘い続ける者たちを称える言葉でもある
(Google検索より)

映画の楽しさや面白さがたくさん詰ま…

>>続きを読む

日本ではメジャーだけど、インドではレスリングはマイナー。
その中でマハヴィルは金メダルを目指していたが断念。
そこで息子に夢を継いでもらおうと男の子を願うが、産まれてきた4人は全員女の子。

落胆す…

>>続きを読む
scarlet

scarletの感想・評価

3.6
アーミル・カーン欲しさに観てしまった本作。
今作はインド味は少なめ、と言った感じ。

PKとAll is wellを観たあとだったので。
お父さんインドの国歌が聴こえてきて泣くシーン私も泣いた。めちゃくちゃ良
興行のためバーフバリの名前が引き合いにだされるが、これはバーフバリではない。レスリングシーン、ストーリーであまりカタルシスなし。親父がのっぽに勝つとこがクライマックス

気分を落としたくなくて観ました

スポーツ普段興味無い自分が、試合シーンで心持ってかれた
試合シーンが良過ぎるのか、レスリングって競技が見応えある競技なのか

お父さん厳し過ぎる…。普通にやるより狂…

>>続きを読む
ホイ

ホイの感想・評価

3.9
インドの女の子が嫌だ〜やめて〜勘弁して〜とお願いするときに頭をゆらゆら揺らす仕草かわいい。(意味わからんと思うけど観たらわかる)
それにしてもインド映画は面白い!

あなたにおすすめの記事