エンド・オブ・ハイスクールに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『エンド・オブ・ハイスクール』に投稿された感想・評価

TSUNA

TSUNAの感想・評価

3.0

誰にでも友達と離れる辛さとか慣れ親しんだ所から巣立つ不安があるけど、
みんなどんな形であれ、受け入れて成長することを教えてくれる映画

大人の私が見ると卒業する時こんなこと考えてたかな。
なんて思い…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

-
え、けっこうすき、、😳✌️
なんで日本にプロムないのーっていっつも思うけど、男の子に誘われる自信ないからなくてよかったって気持ちになる、、
sayana

sayanaの感想・評価

2.5

全然主人公を好きになれなくて、ずっと他人感感じながら観てた。ちょくちょく会話に名言とか格言を引用してくるけど、全然説得力ない。4人共全員薬物中毒っていう設定に共感できなかったのかな。私に心の余裕がな…

>>続きを読む
alen

alenの感想・評価

3.3
アメリカの女子高生ってみんなあんな感じで日本の女子高生だったら足を踏み入れないようなことやってるのかな、、?笑

でもやっぱり女の子の絆は何にも変え難いなぁ、、
猫目

猫目の感想・評価

3.0
こんなにハッパ出てくるん?アメリカではありえるん?
結構ビッチだしはちゃめちゃだけど、友達との関係性について悩んだり、節目ごとで不安になるのはわかる気がする。

出てくる女の子は可愛くてオシャレ♡
L

Lの感想・評価

3.2

中盤までは思ってたのと違った感が凄かったけど後半がよかった。

主人公の気持ち超わかる、、ってなった。

死んだ人の誕生日勝手に祝われたりするのクソほど気持ち悪いのわかるのでそのシーンは本当にダメだ…

>>続きを読む
れれれ

れれれの感想・評価

3.8

海外のteenagersは無敵だな

女子の友情 恋 パーティー etc…

泣いたり笑ったり喜怒哀楽が混ざり合った映画。モラトリアムが丁寧に描かれて良かった。

この映画のレビュー難しいな笑

>>続きを読む

女子が主人公だから分からないというか、共感するのは難しかったけど友情が輝いてみえた。ずっと一緒にいたいという気持ちは分かるからそこは共感できた。クスリすごい飲むなって思ったけどこれが海外は普通なのか…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

タイトル通りのありふれたティーンの卒業の話。主人公の主役感というか主人公感のある振る舞いがちょっと鼻につくが、(まぁそういうところが後半友達と軋轢を生むが)ティーンって考えると仕方ないのかなー。

あなたにおすすめの記事