ナショナル・シアター・ライヴ 2016「橋からの眺め」を配信している動画配信サービス

『ナショナル・シアター・ライヴ 2016「橋からの眺め」』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ナショナル・シアター・ライヴ 2016「橋からの眺め」

ナショナル・シアター・ライヴ 2016「橋からの眺め」が配信されているサービス一覧

『ナショナル・シアター・ライヴ 2016「橋からの眺め」』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として2件の配信作品が見つかりました。
『ナショナル・シアター・ライヴ 2016「橋からの眺め」』に似ている配信作品

ナショナル・シアター・ライヴ 2016「橋からの眺め」が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

ナショナル・シアター・ライヴ 2016「橋からの眺め」の作品紹介

ナショナル・シアター・ライヴ 2016「橋からの眺め」のあらすじ

シシリア系の違法移民である従兄弟家族を受け入れた主人公だが、溺愛する姪がその違法移民の一人と恋に落ちたこと から悲劇が起こる・・・。

ナショナル・シアター・ライヴ 2016「橋からの眺め」の監督

ナショナル・シアター・ライヴ 2016「橋からの眺め」の出演者

原題
National Theatre Live: A View from the Bridge
製作年
2015年
製作国
イギリス
上映時間
134分

『ナショナル・シアター・ライヴ 2016「橋からの眺め」』に投稿された感想・評価

桃龍

桃龍の感想・評価

3.5
2021-12-07記。
シンプル過ぎる舞台装置が近年の演劇では流行ってるのかな。
この作品も、大道具・小道具まったく無し。
ラストの演出は良かったけど、なんだかなぁ。
テーマは不法移民問題。
開演前のインタビューで「かならず衝突するクルマ」を描いたと言っていたことに納得。
chaooon

chaooonの感想・評価

4.3
シネ・リーブル池袋のNTLive夏祭りから1本目✨✨

1950年代のNYを舞台に移民と貧困に絡めた、偏見や人間の尊厳、人間の奥底に潜む闇を描いた重厚な人間ドラマ✨

これは16作の中でもそこまで優先度高くなかったんだけど、期待以上にかなり良かった…。
イギリスの演劇のレベルの高さよ…。
このセンス…この重厚さ…この熱量…。
これを毎日、毎公演、この演技を繰り返してるなんて、想像しただけでもゲッソリする😨

家の中という限られた空間の中でのみ展開する会話劇。
セットも小道具も最小限に留めたシンプルな形。
だからこそ際立つセリフとキャスト陣の演技。

緊張感溢れる探り探りの食卓の風景でも、一定リズムの効果音がすごく印象的で、耳にこべりついた。

叔父と姪。
2人の密接な関係が、最初は恋人同士かなと思わせるくらい、かなり違和感があるが、これが後々響いてくるとは…。

衣装替えもほぼなく、唯一、17歳の姪キャサリンのトップスだけが、変わっていく。
最初は白地に淡く可憐な花柄の模様。
恋心を強く抱いて現れる次の場面では、かなり鮮やかで目に眩い全面花柄に。
そして、同じ花柄でも終盤はモノクロへと変化する。
彼女自身の成長と変化にリンクする様が良いなぁ🌺✨

そしてラストの衝撃的な演出!
演劇であんな美しく、生々しくて、残酷な画が観れるなんて、思ってもいなかった…。

冒頭に聞いた水の滴る音と、同じ音のはずなのに、一音一音が響く毎に、息が苦しくてなるのを覚えた。
思えばあの冒頭は悲劇の予見だったのか…。

次第に不穏な方向へと進んでいく物語。
少しずつ、少しずつ歪さを増し、終盤には後戻りの出来ないほどに悲劇へと、急速に転がり落ちる。

自らの本心から目を背けながらも、覆い隠せない欲望が歪んだ形で露見する。
少しずつ異常性を帯びていくエディの姿を演じた主演のマーク・ストロングの圧巻の演技…めちゃくちゃ怖かった…。

今作は2015年のオリヴィエ賞で最優秀リバイバル賞・イヴォ・ヴァン・ホーヴェの演出賞・主演のマーク・ストロングの主演男優賞を受賞🏆✨
同年にBWでも公演され、翌年のトニー賞でも最優秀リバイバル演劇賞を受賞🏆✨

あぁ、観れるものなら全部観たい…NTLive…
sobayu

sobayuの感想・評価

4.5
わたしはあれが愛すべき人間の性だとは思わない。人の本性が他人を屈服させ支配したがるんだとしたら、家父長制ってだからだめなんだと思った。

素晴らしい舞台なことは間違いない。目が離せない会話劇。面白かった。でも強烈な拒否反応を抱いた。人の感情をこれだけ揺さぶるんだからやっぱり傑作なんだろうか。そうなんだろうな。最も身近で最も悩まされ今後も手を切れないだろう憎しみと親愛に反吐が出そう。わたしはまだ男の本性があれだとは思いたくない。男に下駄をはかせてああいう化け物をつくる社会を変えなきゃ男も幸せになれないよねー。
つらくてすごい抽象的な感想になってしまった。

『ナショナル・シアター・ライヴ 2016「橋からの眺め」』に似ている作品

欲望という名の電車

上映日:

1952年05月22日

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.7

あらすじ

アル中で元教師のブランチがニューオーリンズの妹夫婦の家を訪ねてくる。上品そうに振る舞い顔色ばかり気にする彼女に義弟スタンリーは我慢できない。彼女の汚れた過去を知った彼はブランチと恋仲のミッ…

>>続きを読む

こわれゆく女

上映日:

1993年02月27日

製作国:

上映時間:

145分

ジャンル:

4.0

あらすじ

市のベテラン水道工事員・ニックとその妻・メイベル。仕事で忙しいニックは帰りが遅く、メイベルはある時を境に狂気の世界へ足を踏み入れる。ニックはとうとう妻を精神病院に入院させ、それから半年が経…

>>続きを読む