しろくま

タマテバコのしろくまのレビュー・感想・評価

タマテバコ(2015年製作の映画)
3.0
《プレゼントあげようか?》
〝はっ?何これ?〟〝タマテバコ〟〝はあっ?〝開けちゃダメだよ〟〝何で?〟〝何でって開けたらお爺さんになっちゃうでしょ。煙が出てきて、一瞬でお爺さんになって呆然とするよ〟

本作を制作したのは、人間ドラマからSF、短編から長編まで、「時間と人間をナナメに描く」幅広い作品の動画、予告編などを公開している堤真矢を中心とする映画制作プロジェ­クト「Tick Tack Movie」ってことだけど…。

本作は「浦島太郎」を共通のモチーフに、春夏秋冬の各季節を舞台とする4作と、総括となる最終作からなる連作短編映画シリーズの一編で、 5つの物語を通して観ると「時間」と「人間」が浮かび上がるらしいのだけど…。

先生がキュンキュンするって言っていた玉手箱の話だけど、確かに〝もともとは化粧道具を入れるための手箱のこと〟ってwikipediaにも紹介されていて…。ということは、浦島太郎がもし、あの玉手箱を開けなかったら、浦島太郎の彼女や奥さんが化粧道具箱だと思って開けて、お婆さんになっていたかもしれないってこと?乙姫様の目的は、浦島太郎をお爺さんにするのではなく、浦島太郎に近づく女性にトラップを仕掛けようとしていたってこと?それってキュンキュンする話じゃなくって、乙姫様の独占欲の強さを描いたホラーじゃん。

先生の話はほんの前振りで、本題は女の子から貰ったタマテバコを男の子がどうするのかってことだけど…。短編映画だからきっと低予算で、セットや仕掛けもちゃっちいと思っていたら、結構作りこんでいてビックリ。中身も思っていた以上に深いんだよなあ。

2023.12.31/197/「Tick Tack Movie」のYouTubeチャンネルで公開中
しろくま

しろくま