スキャナー 記憶のカケラをよむ男に投稿された感想・評価 - 42ページ目

『スキャナー 記憶のカケラをよむ男』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

 テレビの2時間ドラマのようだった。衝撃のラストはまだかなあと思っていたら終わってしまった。

東映でテレ朝で脚本が古沢良太で音楽が池頼広。「相棒」か。
でも、多分シリーズ化を意識した設定だろうし、この異種格闘技戦的コンビ(そもそも狂言師と芸人だし)を上手いこと定着させることが出来ると、「相棒…

>>続きを読む
つな

つなの感想・評価

2.5
安田くんのファンで観に行きました。

うーん。微妙かな。

誰も幸せになってない感じがして、見終わった後もモヤモヤしてます。

最後もちょっと迫真の演技が台無しになるようなコント感が…。
Tai

Taiの感想・評価

2.5
コメディとミステリーが相まった、観やすさ抜群の作品!

まるでテレビドラマのような安心感があります。
あかり

あかりの感想・評価

3.5

萬斎さんと宮迫さんだからコミカルな映画だと思って心の準備をしてなかった。サスペンス要素たっぷりだったし最後どんでん返しされてうわーって!終わったあと放心状態だった...
ポスターとか宣伝とか勿体無…

>>続きを読む

脚本が古沢さん
キャストに野村萬斎さんと宮迫博之のバディもの〜
イケる!
と、思ったのになぁ〜

万事が安っぽい作りで息つく間もないガッカリ感!
張り巡らせた伏線が最後に繋がって解き明かされるトリッ…

>>続きを読む

【意外な展開。】
鑑賞日...2016年5月1日/劇場

「スキャナー 記憶のカケラをよむ男」鑑賞しました。席はほぼ満席でしたw

物や場所に残った人間の記憶や感情=「残留思念」を読み取ることができ…

>>続きを読む
ToMoCo

ToMoCoの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます


狂言SFかと思ってたけどストーリー構成がよくできてた〜

伏線の回収がはげしくて。
最後の衝撃がさらに増した。
ファンとしてのひいき目もあるんだろうけど、安田章大がたまらなかった、、、

狂気的な…

>>続きを読む
chun

chunの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

友だちが当ててくれて、
舞台挨拶へ。

まさかヤスが黒幕だとは……
でもなんとなーく、
こういう話のこういう展開なら、
っていう見方で見ると分かっちゃった。笑
そして女装するとチラつく安子感。笑

>>続きを読む
ワン

ワンの感想・評価

3.0

元お笑い芸人の仙石和彦(野村萬斎)は残留思念を読み取る能力を持っていた。かつて"マイティーズ"というコンビで人気を博した彼だが、その能力のせいで人間不信に陥りコンビは解散した。そんなある日、彼の所属…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事