naco

ラ・ラ・ランドのnacoのネタバレレビュー・内容・結末

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

あの車の上のミュージカルから、ドアをバンッと閉めると同時に出るタイトルバック。ラストのあの切ない表情からじんわり浮かぶthe end•••
鳥肌で始まり鳥肌で終わる作品ってそうそうない気がします。

もう何回観たかわかりませんし、スクリーンコンサートも行ったほど大好きな作品なのですが、ラストがあまりにも切なすぎて、ハッピーエンドじゃないところだけをずっと残念に思っていました。

夢を応援してくれたセブを差し置いて違う人と結婚しているミアを、なんて人だ!と思っていたし、独身を貫いているセブが可哀想で気の毒で😢

でも今回自分が大人になったのか、見方が変わりました。ミアの想いもわかり、琴線に触れまくり😭百人一首の早取り大会並に、「ララ•••」と聞けば涙が出る程の体質になってしまいました😢

ラストのifミュージカルは、タイタニックのラストシーン並に号泣だし、セブの表情には心臓を握りつぶされます。あの目は世界の宝です😭
今回の鑑賞で、初めて自分の中で全てを受け止めることが出来た気がします。

ミュージカルシーンはキラキラ夢に溢れているけど、その他のシーンは結構現実的。

夢追い人を応援してくれる映画ですが、手放しではなく、大人になることや夢を追うことは痛みも伴う。人生はいつも選択を重ねていかないといけないし、後戻りもできない。だけど選んだ道できっと大丈夫だよ、進もうよ!そう言って手を差し出してくれる作品のような気がします。

これまでは2人がそれぞれの夢を応援し合っていると思っていましたが、きっとその次元はとうに超え、お互い、相手の夢が自分自身の夢になっていたのだと思います😌

お互いを尊重し、自分の境遇より相手のことを大切に想う気持ちがただただ美しく、心を揺さぶられます。

結婚して一緒に暮らすだけがすべてじゃない、別々の道へ進んでも心の深いところで二人はこれまでもこれからもずっと結ばれているんだ、と気がつき涙があふれ止まりませんでした😭

深い愛が描かれた今作は、きっとハッピーエンドだったんだと思い、これまでよりももっと大好きな作品になりました☺️✨


自分メモ📝
ーやってみたいことー(難易度が低い順)

1.リモコンをアゴに当てて車を探す
2.「次はスクリーンで会おう!」と言う
3.桟橋で口笛を吹く
4.映画館を出た足でロケ地へ
5.オープンカーでコーヒーを飲む
6.過去バイトした店に凱旋来店
7.踊りながらパーティーに行く
8.カバンからおもむろにタップシューズを出す
9.車の上でダンス
10.豪邸のプールに飛び込む
naco

naco