カーネル

きみにしか聞こえないのカーネルのレビュー・感想・評価

きみにしか聞こえない(2007年製作の映画)
3.4
個人的に乙一フェア開催中
なんだかよくわからないままに観てみる、という作戦は、フラットな気持ちで観られて良いかもしれません。
期待することもなかったから話が面白く感じられてすっかり入り込んじゃった。
てか、やはり面白いよ話が。さすが乙一。

壊れた携帯電話とオモチャの携帯電話で時空のズレも生じつつ会話が進んでいくという発想が面白いと思いました。
結局携帯電話というツールは要らなくなって脳内CALLで会話できちゃうんだけどw
そしてなぜか1時間だけの時差。
これがミソなんだよね〜 くぅ〜っw
そして泣いちゃいました、私。
八千草薫さんがね、成海璃子演じるリョウにお話しするんです。「〝あなたにあいたいです〟ってところ。なんどもなんどもなのよ。」ってところで、涙腺崩壊した〜。シンヤの想いに泣いちゃうよぅ。
小出恵介って役者の私のイメージは、やんちゃ、こずるい、ちょいワルだけど実はいいやつ、って感じだったのですが、今回の本当に爽やかで優しい青年の彼、良かったです。成海璃子はそれを引き立てたと言ってもいいと思う。
片瀬那奈の演じたハラダさんはちょっと謎なんだけど、存在理由や何となくの背景はわかるんでヨシとしました。

キャストの数も少ないし、全体的に地味めな感じですが、とても心に響きました。
〝ひとりじゃない〟って思えることは幸せなことだよね。うん。
カーネル

カーネル