64 ロクヨン 後編のネタバレレビュー・内容・結末 - 45ページ目

『64 ロクヨン 後編』に投稿されたネタバレ・内容・結末

|<

前編のレビューで書いた表現を踏襲するならば、”魔法から中途半端に醒めてしまった”といったところだろうか。要は尻つぼみの感が否めない。
この物語の重要な要素、”県警広報vs記者クラブ”や”警察庁v…

>>続きを読む
前編がかなり良かっただけに期待はずれに。感動も驚きもなくあっけなく終わった。名作になり損ねた感が否めない。非常に勿体ない。

【柄本佑 涙目。】
鑑賞日…2016年6月11日~TOHOシネマズ

〈あらすじ〉
昭和64年に発生し、犯人が捕まらないまま迷宮入りした少女誘拐殺人事件・通称「ロクヨン」。事件から14年が過ぎた平成…

>>続きを読む

記録
ポスターとかCMで感動とか名作誕生とか煽りすぎ。前編の回想シーンを差し込むのなら1本で仕上げてほしかった。前後編に分かれた事で瑛太の変わり様に違和感を感じた。続けて見てれば前作の終わりから、心…

>>続きを読む
役者を揃えた刑事ものは面白い。
まあ予想の範囲内の展開だけど、
緒形直人がシーンによっては 緒形拳にみえる!期するものがあるのだろう熱演。

いろいろあるが後味はいい、でも良すぎるのもなぁ。

2016年6月3日 HBCシネマ倶楽部試写会にて鑑賞

 事件が犯人つかまってよかったねというような普通に解決した感覚ではなく、事件にかかわった人たちに安堵感や謝罪や責任などの気持ちなどそれぞれの人…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事