64 ロクヨン 後編に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 266ページ目

「64 ロクヨン 後編」に投稿された感想・評価

オープニング、前編の回想シーンだけですでに涙腺満水(ToT)、前・後編に分けることが正解だったと自分は思う。一本だったらこの思いだし泣きは味わえない。

64の模倣犯を追いつめる展開を軸にしていて、…

>>続きを読む
百音

百音の感想・評価

4.0

いやあ緊迫感が凄かった。頭をがんと殴られた気がした。犯人、三上の鋭い目が忘れられない。賛否両論あるかもですが、俳優さん達の演技が物語に深みを持たせていた。三上そのものになってしまったような佐藤浩市さ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

記録
ポスターとかCMで感動とか名作誕生とか煽りすぎ。前編の回想シーンを差し込むのなら1本で仕上げてほしかった。前後編に分かれた事で瑛太の変わり様に違和感を感じた。続けて見てれば前作の終わりから、心…

>>続きを読む
ひとみ

ひとみの感想・評価

3.5
時間の都合上仕方ないのはわかってるけど、前後編わけないほうがよかった気がしました。
ただ、原作小説を読む予定の方は、小説を読んでから映画を見ることをお勧めします。

このレビューはネタバレを含みます

役者を揃えた刑事ものは面白い。
まあ予想の範囲内の展開だけど、
緒形直人がシーンによっては 緒形拳にみえる!期するものがあるのだろう熱演。

いろいろあるが後味はいい、でも良すぎるのもなぁ。
えそら

えそらの感想・評価

3.8
試写会にて鑑賞。身動きも忘れるほど、2時間本気で見入ってしまった。
個人的には柄本佑がかなりツボだった。笑っていいところなのか分からないけど、ずっと笑ってた。ナイスキャラすぎる。
ZUSHI

ZUSHIの感想・評価

4.0
試写会にて
前編よりも夢中になりました
カラダを動かすことも忘れ、前のめりの2時間でした

三上さんのような上司がいたらなぁと

豪華な俳優だけの映画では有りません
素晴らしい
sajico

sajicoの感想・評価

4.0

おもしろかった!
私は後篇の方が断然好きです。
事件も大きく動くし、真実もほえー
という感じでした。

いろいろ考えさせられました。
永瀬正敏さんが強く印象に残りました。

前篇と後篇、コメント書き…

>>続きを読む

後編を観て、そもそも何故この作品をひとつにしなかったのかなと疑問を持った。それほど「後編」は冗長だ。

原作にはないエピソードも付け加えて、無理矢理「後編」に仕立て上げた感は否めない。「前編」のスピ…

>>続きを読む
前編のエンディングですっかり騙されかけたが、物語の本質は後編が担ぐ。日本の俳優達がイキイキとしているのを久しぶりに見たかも知れない、と感じる演技合戦。久しぶりに見応えのある国産映画と出会えた気分

あなたにおすすめの記事