sajicoさんの映画レビュー・感想・評価

sajico

sajico

映画(234)
ドラマ(1)
アニメ(0)

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

3人目までは良かった。
ワクワクしたし、楽しかった。

そのあとはじわじわと、そしてもう、ずっとハラハラ、
いつどうなる?
どうやって崩れていく?

自分の予想していたものを変なところから越えてきて、
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.9

どういう感想を記録しておけば良いのかわからないけど
今年観た映画の中で、一番に素晴らしかったと感じていることは確か。
年齢を重ねたのか、ちょっとグロテスクなシーンにしんどさを感じたため満点ではないけど
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

ここ一ヶ月ほど曇ってばかりだった東京に、久しぶりに青空が見れた今日、

この映画を観たからこそ、
天気に、青空に特別な意識をしたような気がします。




エンドロールを観て、あの登場人物たちを探した
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.8

普通にハラハラドキドキが続いたけど
一番ぎゃーとなったのは
階段の釘。

あれをまた誰かが踏まないかと
また別のハラハラドキドキがあった。

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

知らないうちに非常に集中して観てしまう映画だった。
どこかにヒントがあるのでは?と
ひたすらに画面に食い付いて観ていた。

f&cが怪しいとは思っていたが
そういう展開とは、
予想外ですごくシンプルだ
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.8

どれだけ好きだったとしても
あの判断になるのだろうか?
わたしにはわからない気持ちだったな。

伊藤沙莉ちゃんの存在が救いだった。
最後に来たメッセージが素敵だった。
ああいう友達が欲しい。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

耳にするクイーンの音楽は好きだったけど、本人たちにあまり興味はなかった。
むしろ、フレディー以外は全然知らない。
クイーン=フレディー、すべてだと思ってた。

そんな私はほんとバカだった!


名曲作
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.0

前作は公開してすぐに、確かIMAXで観て最高に興奮して高評価だったけど
今回は公開が終わる直前になってしまった。
しかも冒頭、食後だったため非常に眠く、寝た。
けど劇場で観られて良かったー!と思う作品
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.8

前作よりもだいぶ面白かった。
「おもしろい」というのはギャグっぽいところというより映画自体。
後半からは新撰組のストーリーがちゃんとした映画(?)になってて
感動もしました。

映画やドラマの中で
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.6

黒人ってクールだよね!みたいな褒めを
白人のおじさんおばさんが言ってるから気味が悪くて
怪しくなると主人公のあのでっかい目が開くから気味が悪くて
使用人が笑いながら泣くから気味が悪くて

友人が出て来
>>続きを読む

ナラタージュ(2017年製作の映画)

3.4

大学生のとき、原作をとことん読んで卒論にしたはずなのに、記憶はすっかりなくなっており、このドラマの本質がなんなのかわからなかった。

レビューを読んでいると
自分本位の恋愛
不倫
DV
などなどあり、
>>続きを読む

先生! 、、、好きになってもいいですか?(2017年製作の映画)

3.6

透明感で眩しすぎる、広瀬すずと(現実)
若手の美男美女の先生しかいないこんな高校、あるわけない(幻想)という思いと
原作を読んでいたときは私は中学生とかだったため
「こんなおじさん(伊藤先生)好きにな
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

前作も今回も同様にDVD鑑賞だったけど
前作よりも面白かったかなーと思う。
ラストの威風堂々しかあんまり覚えてなくて(汗
たぶんそこに記憶を全部持っていかれたと思う。


今作も相変わらずわかりやすく
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.0

ドラマは観ていなかったし、前作「麒麟の翼」も「赤い指」も、内容はいまいちあまり覚い出せないけど
今作は個人的には、「容疑者Xの献身」くらい、心に残るサスペンスドラマだったんじゃないかと思う。

時間が
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.0

ほんとに癒やされる。
美容院のブルブルと、片足植木鉢と、隠れるピンクの囚人たちと、、あれと、これと、、
言い尽くせない可愛いシーンがたくさん。

どんなハプニングも悪者も犯罪者も
みーんないい人、ハッ
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.2

この映画を観てる途中から
かすかに記憶のあるひいひいおばあさんの写真や
笑顔のおばあちゃんの顔を、意識的に思い出す自分がいた。

一時期寝る前に
今日会った人からご先祖さままで感謝をする習慣があって
>>続きを読む

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

3.5

たくさん詰め込みすぎている感じがしました。
あと、なんか泣かせにきてる感もありました。

ドラマだったらしっかり最後まで描かれて
ボロボロに泣くだろうなーみたいなエピソードも
「お察しください」みたい
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.0

号泣して終わり、終わったあとも少し呆然。
どんな展開でこの物語の終わりを迎えるのかと思っていたら。
こんなに泣けたのはなんでなのか、自分でも原因不明。

「登場人物すべてクズ」、という謳い文句。
そう
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

是枝監督のつくる映画は、観ているときよりも
劇場を出て日常に戻れば戻るほど、感想が大きくなるな、と思う。
帰り道でふと考えたり、街中の人たちを観たりしながら
あの家族のことを考えてしまった。

私は詳
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

4.8

オリジナルが大好きで、今回の日本リメイクも
キャストが大好きなので楽しみにしてました。

ただ一点、福田監督によるラブストーリーがどうなるか…不安がありました。


観ました。感想は、最高です。
前半
>>続きを読む

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.5

安藤サクラ(美上さん)の初登場シーンが大好き!!!
江口のりこと顔が似てる…

女子会参加時のあかりの姿と
男性陣といるときのあかりの違いがリアル

ああいう女の子いっぱいいるんだろうな

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.5

どうしようもない困難を、乗り越えていくような映画より
乗り越えられないことを受け止めて生きていく方が人間らしい、
こういう映画の素晴らしさを感じられて、良かった。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.9

綿矢りさ全開やなーって感じです。
「インストール」から歳を重ねていまはこんな感じなんだろうな、って思ったら、ブレてないなと思ってにやっとしました。

分かった風に言っているけど、この原作は未読です。
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.0

良い映画でした。
心が穏やかになります。
りんこさんも、りんこさんのお母さんもとっても素敵だし、彼もトモちゃんも自然で良かった。

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.6

映画館行きたかったけど間に合わず自宅鑑賞。
映画館で観るべきだったなぁ

最近の映画は、死んでほしくない人が死なない作品が増えたかもしれないな、とふと思った。

銀魂(2017年製作の映画)

3.5

キャストが豪華だったので、原作は知らないですが観に行きました。

福田監督のドラマと映画は一通り観てます。

どれもツボでは無いです。
どっちかと言うと、「ふーん、楽しそうだね」って見てしまう方。
>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.5

ラスト手前まではよくあるパターンで
街中の破壊とか「わお、さすがトムだね!」って観ていきますが
ラストが意外。

『ダーク・ユニバース』って、そういう風にもつながっていくんかな?
どうなるんかな??

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

4.5

「ミニオンズ」のスコアが4.0だったので
それを参考にするとこれくらいで!おもしろかった。
ミニオン目当てに行くとちょっと残念かな?と思うかもしれないです。
でも牢屋のミニオンたちや歌って踊るミニオン
>>続きを読む

カンフー・パンダ3(2016年製作の映画)

3.8

吹替版で鑑賞。

リリース時に1作目、
数年前2作目と観た覚えはあるものの、内容をあまり思い出せないのですが、
2作目は「1作目の方がおもしろかったなー」ということだけは覚えてます。

そして今作です
>>続きを読む

ロスト・エモーション(2015年製作の映画)

3.8

恋愛要素がある予告編に惹かれて鑑賞。
よくあるストーリーかもしれませんが、ラブストーリーが好きな私としては好きな映画です!

後半にかけて展開が見えず最後までドキドキしたし、「ロミオとジュリエット」風
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.0

じんわり。
作家だからか、幸夫くんが大宮家のみんなに話す言葉は的確でひとつひとつ心に残る。
当の本人は文字を書くこと以外出来ない人なのに。
でもそんな幸夫くんが繊細に変化していくのは、どこか清々しかっ
>>続きを読む

ボクの妻と結婚してください。(2016年製作の映画)

3.9

わかってたけどずっと泣いて観ました。
珍しく、結婚っていいなと思えた。

美女と野獣(2017年製作の映画)

-

終始画面が暗くて、、映画館のせい?
なんかCMで見るのと全然違って、メインのふたりのダンスシーンのベルの黄色のドレスとか、薄黄色みたいな、ベージュみたいな色してたんですけど。。
何で??!席が悪かった
>>続きを読む