着ながし奉行の作品情報・感想・評価

着ながし奉行1981年製作の映画)

製作国:

上映時間:91分

3.7

『着ながし奉行』に投稿された感想・評価

otomisan

otomisanの感想・評価

4.0

 尾州西尾の夜は大繁盛。盛り過ぎて町奉行が四月に一人あたまが変になってもう三人も辞めていった。夜の西尾のお堀の外、お上の支配の埒外「堀外」で何が起きてる?

 なんてことが御公儀に知れると大変だ。国…

>>続きを読む
抜群に面白い時代劇。「どら平太」なんですが、知っていても知らない作品に見えます。
町奉行として、国元に着任した侍が、歓楽街に入り浸りながら、無法地帯を浄化する。
大盛り

大盛りの感想・評価

4.8

とにかく小平太がしゃべりまくる。台詞も心の声もナレーションも含めた感じ。
得たいの知れなさ漂う口調がいい。ルパン三世のインスピレーションはこれかな?なんて思ったり。
忘れてたけど、隠密も種明かしされ…

>>続きを読む
ぴゅう

ぴゅうの感想・評価

3.6
粋な時代劇

所作とか台詞回しとか格好いい

ペーペーの役所広司も出てる
飄々した仲代達矢、いいですね〜。
「町奉行日記」は再々映像化されているが、岡本喜八監督作品になると、またひと味違った作品になった。
いや〜面白かった!

時代劇コミック「斬」の付録DVDに付いてると知った私はその日の夜TSUTAYAに走った。なかった。
「マジでTSUTAYAはなんもねーな!カスがぁ!二度とくるかぁ!やっぱり来週きまーす」と捨て台詞を…

>>続きを読む
初見は時代劇スペシャル。科白回しが小気味いい。むちゃ面白かった。オススメ。
isopie

isopieの感想・評価

-
2015年3月3日、シネマヴェーラ渋谷。

あら、テレビ映画も登録できるのね。

このレビューはネタバレを含みます

仲代達矢の魅力大全開
仔犬のような草野大悟に3000点

シネマヴェーラ 岡本喜八特集

あなたにおすすめの記事