モフヲ

怒りのモフヲのレビュー・感想・評価

怒り(2016年製作の映画)
3.0
3つの物語が同時進行する群像劇。
逃亡中の殺人犯は一体誰なのか?といった推理要素を含みつつ、信じることの難しさや心理的葛藤を描いたヒューマンドラマ。
登場人物が多めで、3つの物語それぞれの人となりを丁寧に描写する前半部分が結構退屈。
それを乗り越えれられれば…

タイトル通りの「怒り」を感じる場面や、思わず目を背けたくなるキツイ場面もありますが、全体的には「信じる」ことをテーマにしてるような印象。
とはいえ、この状況で相手を信じるのはそりゃ無理でしょーよと感じた私には、結局何をしたいのかが良くわからない作品でした。

最後まで犯人がわからないのは◎
3つの物語が最後に繋がらないのは肩透かしな気分。(独立した3つの物語という事前知識が欲しい)
決してつまらなくはないけれど、2回目を見たいとまでは思わないなあ…

蛇足ですが、「怒」の血文字を現場に残すという行為ってどうなんでしょうね。
指紋を残して犯人特定されるよりも、とにかく自身の怒りをアピールする方を優先ですかね。
犯人どんだけ構ってちゃん…
モフヲ

モフヲ