本能寺ホテルに投稿された感想・評価 - 316ページ目

『本能寺ホテル』に投稿された感想・評価

itune2510

itune2510の感想・評価

3.9
全体的にテンポよくおもしろかった。
気になったのが一点、明智光秀が武闘派だった点。福島正則を彷彿してしまった。謀叛など似合わないタイプで残念。
saitounagi

saitounagiの感想・評価

2.0

今年1本目の劇場鑑賞。

堤さんと綾瀬はるかはよかった!
ただ、いかんせん脚本が無茶苦茶というか、あまりに不自然な展開が多すぎる。
細かいところでも、明らかに戦国時代に通じない言葉が通じていると思い…

>>続きを読む
ワン

ワンの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

倉本繭子(綾瀬はるか)は、会社の倒産を機に恋人の吉岡恭一(平山浩行)にプロポーズされ、恭一の両親の住む京都へ向かう。京都に着いた繭子は、路地裏にある"本能寺ホテル"に導かれ、気が付けば1582年の本…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

蘭丸やホテルの支配人の表情や動きがかわいくて、面白かった。愛着がわくキャラたちが多かったので、ラストは少し寂しい気持ちになったくらい。

もし未来から来た人が、自分の将来のことを伝えてきたら、どうす…

>>続きを読む

堤真一の硬派な信長と、濱田岳のちょっと抜けた蘭丸はかなり良かった。
あと話題に上げなければ不自然なくらい綾瀬はるかの胸は強調されてる。いやらしい気持ちとか無くてもこれはしょうがない。
うん、しょうが…

>>続きを読む
TBear

TBearの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

他の信長のドラマとか映画と比べると物足りなかった。
本能寺ホテルにあるエレベーターに、鳴らないはずのオルゴールが鳴っていて、尚且つ信長ゆかりの金平糖を食べながら入ると、本能寺の変が起こる前日の本能寺…

>>続きを読む

歴史が得意な方にはきっと物足りなく突っ込み所がある作品かも知れませんが、歴史が苦手な私だからこそ楽しめた作品のような気がします。

本能寺ホテルに繭子(綾瀬はるかさん)が宿泊するがエレベーターに乗り…

>>続きを読む

日本の脚本家のレベルの低さを、改めて実感させられた。

ミステリー感は無く、歴史解釈の斬新さも皆無。
これでよく企画通ったものだ。
NHKの歴史番組の方が数十倍面白く、よく調べ上げていることがわかる…

>>続きを読む
nori8

nori8の感想・評価

3.4

言わずと知れた「プリンセストヨトミ」の
シリーズ続編となる歴史ファンタジー。

ストーリーは至って単純!
タイムスリップした綾瀬はるかが
「本能寺の変」を織田信長に告げ
未然に防げるのか?という…

>>続きを読む
あすか

あすかの感想・評価

3.5
堤真一カッコいし、綾瀬はるか可愛いです!
笑えるところもあって面白かったです!

あなたにおすすめの記事