パロアルト・ストーリーに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『パロアルト・ストーリー』に投稿された感想・評価

アメリカ王道青春ストーリーの切り取り方がいちいちお洒落だった。

音楽も良かった。
(アカウントを新しくしたのでレビュー書き直し)


観たかった作品。
とてもおしゃれで映像がきれい。
ヴァルキルマーの息子くん、とってもかっこよ!
好みは分かれそうだけど
自分は好きだった
リアルな10代を描いてる
いち麦

いち麦の感想・評価

2.0

(カリコレ) 刹那的快楽や衝動の中に見え隠れする若者たちの寂しさや意外な本心と真の姿。温もり感あるテディやエイプリルのEpと破滅的なフレッドのEpとの対比。だが肝心の人物背景が映像から迫ってこない…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

-
おしゃれ。
数年前に「いいなー自分もこんなシャレオツなティーンズになりたいなー」と思いながら見てたけど、気づいたらティーンズ終わってた。虚無。
te

teの感想・評価

4.5
映像が本当に美しい
表情に繊細さや哀しさもどかしさが伝わる…
落ち着いた雰囲気と音楽がすごく合って、とても好きな一作!
chuchuyama

chuchuyamaの感想・評価

3.0
フランシス・F・コッポラの孫ジア・コッポラ初監督作。遺伝子なのか育った環境がそうさせるのか、やっぱりセンス良い。音楽はBlood Orangeことデヴ・ハインズ。
PG12

PG12の感想・評価

-
起きることが、どれも良くない後味を残す嫌な青春の一時。
低予算だけど、それをコッポラ王朝の文化的素養と顔の広さで乗り切ってる。

フランシス・F ・コッポラの孫であるジア・コッポラの監督デビュー作。ソフィア・コッポラは叔母にあたる。
叔母譲りのというか、元々写真家として、PV映像作家としてキャリアを積んでいたようで、とにかく映…

>>続きを読む
Screen7

Screen7の感想・評価

3.9

等身大のティーンの日常を切り取った青春映画。パリピ系(?)ではなく、ごく普通の高校生がメインキャラクターだったのが良かったし、静かで落ち着いた雰囲気も好み。この映画の好きなところは沢山あるけれど、エ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事