内臓マン

はじまりのうたの内臓マンのレビュー・感想・評価

はじまりのうた(2013年製作の映画)
-
初心者二百三十六作品目!!!

【概要】
Netflixで視聴。

【感想】
うはぁぁあああこりゃまたいいのぉぉ。
芸術における「含み」ってのを理解してらっしゃるわ何もかもが楽しい!
そこでそう来るか!
みたいな感じのみんなの行動がいちいちエモいことエモいこと。
なんかリアルに影響しそうですねこの思考回路。めっちゃ楽しいやん。

そうなんだよなぁ音楽って目に見えるもの全部良い感じにしちゃうんだよな。
本当に現実の見方が変わるというか。
そういう所を深く掘り下げてくれるって意味で他の音楽映画とは違くて好きですね。
あ!もちろん音楽自体もめちゃくちゃいいですよ!
そこは心配しなくていいです。
ですが結構個人的にモヤモヤが残る映画だったので「音楽でヒャッハー」したい人には向かないかも。

モヤモヤはしたんです。
でも全然嫌じゃない。
むしろこれだ!って感じのモヤモヤ(?)
これこそ作中の商業的じゃない感じで新鮮ですよ。
わかりやすい気持ちよさを全然狙ってないんですよね!
まあ人によっては気持ちいいかもしれませんけど私は違ったっ!(笑)
マーク・ラファロの演技がそれを加速させてる感じはありましたね。
本作のマーク・ラファロはマジでやばいです。
なんか今まで見た演技で一番深いキャラだった気がする。
演出とかのうまさもあるんでしょうね。
というかキーラ・ナイトレイもやばかったよ!
つーか全体的に!
キャラクター描写が最高ですわ。

カメラワーク暖かいなー(笑)
なんかすげー有名だからビシッとしてんのかと思ったら結構取っ付きやすいというか、見やすかったですね。
マルーン5聞きたくなった!
そして音楽したくなった!
ちょっとギター弾いてくる!(くそ下手)

【終わりに】
これプレイリストとかあるかなー。
超良かったよ曲全部。

※過去2回視聴済み。
あ・き・ら・め・ろ!!!
さっさ諦めて馬鹿みたいに音楽鳴らそうぜ!!!
内臓マン

内臓マン