365日のシンプルライフに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『365日のシンプルライフ』に投稿された感想・評価

Ryo

Ryoの感想・評価

2.6

この映画を見ながら不要なものがどれくらい家にあるか考えてみた。
結構捨てても良いものはあると思ったが、やはりなかなか捨てれない。
モノが溢れるのは嫌だが、生活の快適さや利便性が損なわれるのも嫌だ。

>>続きを読む

家にあるものを全て倉庫入れ、1日ひとつ取り出せるルールで一年生活するドキュメンタリー。

普段、物を持つことに執着しているのだと気付かされました。

「人生は物でできていない」

物を持たずにどんな…

>>続きを読む


今年のGWは「ステイホーム」
片付けや庭の草取りをして過ごしていた私にはタイムリーな映画ではあった。
生きる上で本当に必要な物とは?  大切なモノって何なのか?
“全ての持ち物を倉庫に入れ、1日に…

>>続きを読む

ペトリは、モノで溢れかえっている部屋を心機一転
全部倉庫に預け、そこから毎日必要な物を1個ずつ
取り出していく。1年間、何も買わずに続けていく
ドキュメンタリー。全部捨てるのでは無く、取り出す
スタ…

>>続きを読む
Nakao

Nakaoの感想・評価

3.1
取り敢えず自粛明けに色々と物を捨てる。
Arbuth

Arbuthの感想・評価

4.2

これはドキュメンタリー?モキュメンタリー?すごく後者っぽいけど、前者の可能性も捨てきれなかった。

1年間、全く物が無い状態から、1日1個ずつ物を増やしていく生活を送る『実験』をする青年の話。
90…

>>続きを読む
のりこ

のりこの感想・評価

4.0

この発想はなかった!

ミニマリズムに興味を持って手に取った本、『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』に載ってて気になって観てみました!

1人の青年が生活に作られてっていたモノ全てを一旦倉庫に入れて…

>>続きを読む
みー

みーの感想・評価

2.5
企画はとても面白い。
セルフドキュメンタリーなので物語の進行のスムーズさや表情に意図的なものを感じてしまうところもあるけど、うまくまとまっていると思う。
ntm723

ntm723の感想・評価

3.8

物欲のかたまりで、欲しいものは何でも買っちゃう生活をここ数年続けてる自分にとってはなかなか耳の痛い実験やったけど、このタイミングでこの映画を観たことには何か意味があるのかも!自分の生活やらお金の遣い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事