ダイバージェントに投稿された感想・評価 - 251ページ目

『ダイバージェント』に投稿された感想・評価

tad

tadの感想・評価

3.0
僕は、楽しめたよ。アィリーンウッドリーも可愛かった。ケイトがおばちゃんなってたね。
M

Mの感想・評価

2.5

[2014.07.12 札幌シネマフロンティア]
スト-リ-設定凄く良かった。こういうの好きなんだけどなぁ…
弱い、弱すぎる。パンチがないんだもの。
途中まではワクワクしながらみれたけど。
もっと激…

>>続きを読む
tetsu3

tetsu3の感想・評価

3.0

まず、主役があんまり魅力的でない。
そこがまず弱い。

設定はとても面白い。
でも、展開とかキャラ設定が深くない。
主人公の兄なんて、キャラ弱すぎ。
「勇敢」の仲間もなんか設定薄いから悲劇的展開にも…

>>続きを読む

ヤングアダルト小説原作で、<博学>、<平和>、<勇敢>、<高潔>、<無欲>の5つの共同体の何れかに属することを強制されるシステムに住む世界を描いたSF映画。
開始5分から始まる<勇敢>の行動で勝ちを…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとB級な雰囲気はしたがそこそこ面白かった。
しかし、2を意識してなのか続編を作りやすそうに終わったりだとか母親の過去が特に明らかになるわけでもなく終わってしまっている。
フォーの親父が虐待をし…

>>続きを読む
wami

wamiの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった、けど物足りなかった。
せっかく5つに分けたのに主要は3つしか使わなかった。
異端者のレア度があんまり高くなかった。結構居た。
人間は思考が片寄り過ぎると暴走しやすいよねってことかな?
at1000

at1000の感想・評価

1.3

このレビューはネタバレを含みます

前情報一切無しに観たのですが、ハリーポッターとインセプションをひとつまみずつ水に薄めたような印象。

個人的にはもっと無派閥を観せて欲しかった。そことの関わりも横で見下すような目つきだけなのはせっか…

>>続きを読む

#141-2014 @scf
近未来、人類はそれぞれ博学、勇敢、無欲、高潔、平和の5つの性格で分類される。それで平和を保っていたが恐れられる存在ダイバージェント(異端者)が現れる。

中盤まではその…

>>続きを読む

閉鎖社会でFunctions(誤訳に見えますが後の展開を考えると「派閥」の訳語は的確)に分かれていて「平和」だと主張する。その一方で無派閥と呼ばれる明らかにホームレスから作られた階層が存在している。…

>>続きを読む
てつを

てつをの感想・評価

3.0
期待しすぎた。面白い設定だと思ったんだけど…
長いのに足りない、弱い。
でも綺麗なシーンはあったよ。
そんな作品でした。

あなたにおすすめの記事