紙の月に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『紙の月』に投稿された感想・評価

以前にも見たが、好きだったので再度。宮沢りえの役のあの感じの人物像。控えめで丁寧なのに急に感情が爆発しちゃう人。よく描けててじわじわきた。走って終わってもよかったな。

小説、ドラマ版、映画の順で見…

>>続きを読む
まぁ

まぁの感想・評価

3.8

真面目な人ほど、一度でも踏み外すとヤバいのかも。
どうにもならない所まで落ちていく様子がしっかり描かれてた。

けど、学生時代からかなりヤバい人だったんだね。
そりゃ、普通の人はあそこまで落ちていか…

>>続きを読む
 モデルは三和銀行詐欺横領事件の伊藤素子だろう。堕ちる女を演じる宮沢りえが凄い。横領はいかなる理由があるにせよ犯罪ではあるが、女性心理は男にはわからないんだろうな。

んじゃね🥺
kisaragi

kisaragiの感想・評価

3.5

平凡な日常がある日をきっかけに大きく変わっていく。金銭感覚が狂っていく人の心理や、承認欲求を強く感じた作成。
ただ、池松壮亮さんが若く感じられすぎて、宮沢りえさんとの年齢差が気になって、のめり込めな…

>>続きを読む
みづき

みづきの感想・評価

4.0

募金箱にお金入れるのが快感で入れまくっちゃう女の子って大島弓子の漫画にもあったなあ。
私も横領事件に出くわした経験があるのですが、この作品のケースと根本的な所は恐らく同じで、お金が欲しいっていうより…

>>続きを読む

主人公の梨花は生まれもって、決定的になにかが欠けているんだろうな、と思った。
夫もデリカシーにかけるところはあるけど、趣味や用途も考えず金額だけで決めた時計を贈る梨花もズレているといえばズレている。…

>>続きを読む

GWに鑑賞。
 宮澤りえはいうまでもなく良かったんですが、小林聡美や大島優子がめっちゃ良かったです。良い味だしておりました。

  普通の主婦が銀行の契約社員として働き始めるとこから始まります。
 …

>>続きを読む
ここまで振り切っちゃうのはすごい。でもきっと常に心の中に後ろめたさをかかえて苦しかっただろうな。まるで本物の犯罪者のように見えてくる演技をする宮沢りえさんの演技力
平凡な銀行員がふとしたきっかけで横領する話。演技がとても自然で、人が堕ちるのってこんな感じなのかな、と恐さがあった。

繊細さと大胆さを備えた難しい役どころを宮沢りえさんが好演しています。彼女が様々な人や世界を見る目の芝居が素晴らしい。池松壮亮さんもまた然り。二人の攻守の鬩ぎ合いや関係性の変化が興味深い。そして彼女が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事