天才スピヴェットのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『天才スピヴェット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

途中までは良かったんだけどオチが弱かった。夫婦喧嘩してたのにちゃっかり妊娠してたのはウケた。何度も母親がトースターを壊してたけど、あれは妊娠の兆候を表していたのかな。弟がトースターの生まれ変わりって…

>>続きを読む

ライフ・ラーセンの小説「T・S・スピヴェット君 傑作集」を実写化。10歳の天才科学者スピヴェットは天才ゆえに周囲になかなか理解されずにいた。双子の弟が死んだことでより家族とは溝を感じていた。そんな中…

>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場と同タイプ:天才が傷と愛と向き合う話

信頼関係をセリフより事象で見せてくれるのでちょっと大人向けながら、ほっと和む
実は序盤から救いの手を差し伸べ続けてるお父さんとお姉…

>>続きを読む
ロードムービーで
こんなにわくわくしながら
観れた作品はあまりなかったかも。

初めてのテレビ出演で
お母さんとお父さんが
現れるタイミングが絶妙。
天才的な頭脳なのに周囲はなかなか気がつかない!孤独な10才。考えすぎるのかな。周りが腫れ物のように接するからかな。だんだん引き込まれた。

映像が綺麗で可愛かった。
大人の私利私欲や思い込みや社交辞令的な事に揉まれず素朴に生きてる主人公が素敵だった。序盤から中盤辺りまで弟の死に自分を責め思い悩んだり、主人公が家族に対しどうせ自分はと思う…

>>続きを読む


カウボーイの父
昆虫博士の母
アイドルを夢見る姉
天才科学者のT.S.スピヴェット
そんな個性豊かな家族に囲まれて暮らすT.Sは天才さの中に幼さ(子どもらしさ)があって、非常に愛くるしい。

彼に…

>>続きを読む
ジュネさんが大好きですがこの作品はちょっと物足りなさを感じてしまいました、、
全体的に綺麗なお話だったかな、という感じです。

10才の男の子のアメリカ横断ロードムービー??なんだけど何にか物足りない。
旅とか冒険感が薄いからか?。
弟の事件でバラバラになった家族が幸せになるのは良いだけど淡々と事が進み過ぎる。
よく解らない…

>>続きを読む

安定の絵本みたいな世界観。ポップでかわいいけれど、すこしダーク。ハッピーエンドが約束されている監督だから安心して見ていられたけど、いつもよりすこしだけ辛味が多め、な印象。だけどやっぱりハッピーエンド…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事