未来を花束にしてに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『未来を花束にして』に投稿された感想・評価

mm

mmの感想・評価

4.0

終始複雑な感情だった。男というものの脳の作りはいつの時代も変わらないと。だからと言って全員じゃない事もわかってる。彼女たちのように現状を変えたくて行動する人もいれば波風立てずそのまま暮らしたい人。そ…

>>続きを読む
megumi

megumiの感想・評価

3.5

授業で、日本においてフェミニズム映画が可愛らしく柔らかくパッケージされることの例として紹介され、鑑賞。
確かに、女性参政権のため暴力さえも辞さなかった人々の物語を、花をテーマにパッケージするのは違う…

>>続きを読む
MaxBet

MaxBetの感想・評価

3.8

先代たちが繋げてくれた権利を、削られつつはあるがどうにか守って次の世代に伝えていかないとな〜

拝金主義者の都合の良いように外堀は埋められちゃって、監視社会はほぼ出来上がってしまったので現代の反抗と…

>>続きを読む
こうした戦いがあって現在があるんだってこと、知ってほしい。見て欲しい映画。

それにしても邦題、どうにかならんか。
dolly

dollyの感想・評価

5.0
suffragetteの歴史がよく分かる映画。イギリスの女性が諦めずに権利の獲得のために声を上げているのがかっこよかった
Nanda

Nandaの感想・評価

5.0
大学で何度かこの作品が議論のテーマになりました。

文学的価値、社会的価値の高い作品であるのは間違いありませんよね。

演技も迫真があり、のめり込んでしまいます。
今の自分、環境があるのは過去の人が作ってくれたものだと感じた。
文句を言わず前に進むこと。

みんなが住み良い世の中に
わこ

わこの感想・評価

4.5

タイトルについて、原題の日本語訳「参政権」でよいのでは?なんでふわっとした邦題にしたのか。邦題と内容が合っていない。
内容は、辛かったけど良かった。ここまで過激な活動しても、すんなりとはいかず、望ん…

>>続きを読む
Riko

Rikoの感想・評価

3.8

今の自分に満足はしていなくても仕方ないこれが人生っと思っていた主人公が、友人の娘を見て、そして自分に娘がいたらその子の将来は・・っと考えたら、このままではダメ、変えていかなきゃっと思う。
自分のため…

>>続きを読む
ヒナ

ヒナの感想・評価

3.7

暴力、行動、人生の犠牲、そして死が表明する。全てを捨てなければならなかった。感じる恐怖はとてつもないものであろう。自分しか動かなくても何も変わらないから。なんで私なのかと思ったかもしれない。じゃあ誰…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事