ぼるびっと

LEGO(R) ムービーのぼるびっとのネタバレレビュー・内容・結末

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

世界を繋ぎ止め、束縛してしまう恐怖の最終兵器を用いたお仕事大王の野望に立ち向かえるのは、秘密のパーツを見いだす選ばれし者…の筈が、背景に馴染みすぎてマニュアル化された街のマニュアル化された住人からも10人に10人は「で、あいつ誰?」と言わしめる、マスターマニュアル人間、エメットがそのパーツを見つけてしまい…


吹き替えしか近所になく、観たのですが、レゴを組み立てて、あんな世界観やバトルや臨場感が出るとは思いもよらず、ずっと飽きずに観ていられました。驚異のモノツクリ力だけでも観てて楽しいのに、海外ならではの弾丸のような畳み掛けギャグにずっとクスクスしていました。吉祥寺ネタ以外の訳は凄くがんばっていて、声優もベテラン陣が一人で複数役をこなして安心して観ていられたのも、この映画に集中できた要因かもしれません。いつもこんな配役具合だったら吹き替えも警戒せずに観られるのですが…何はともあれ、久しぶりにたっぷり山ちゃん節を堪能しました(笑)

最後のお父さん(またあんたか、ウィルフェレル!)と息子のシーンで、遊びにつまらない制限を持ち出したら大人になっちゃったってことなんだな感や、最終兵器を止めるパーツの正体にもほっこりしたんですが、レゴの場合は、こんな組み立て方しちゃってもいいじゃないという呼び掛けにそうだね!って納得できない位の息子の圧倒的レゴ組み立て力に笑いました。おめぇがナンバーワンだよ!おでれぇたよ!