インターステラーの作品情報・感想・評価・動画配信

インターステラー2014年製作の映画)

Interstellar

上映日:2014年11月22日

製作国:

上映時間:169分

4.2

あらすじ

みんなの反応
  • 映像美と音楽の壮大さに心掴まれた
  • 時間の扱い方が面白く、ストーリーがバレバレでも感動できる
  • 宇宙についての描写が素晴らしく、ブラックホールやワームホールにワクワクする
  • 伏線回収が鮮やかで、絶望と希望、愛と裏切りなどの感情描写が綺麗
  • 宇宙の映像が圧巻で、時間の流れの不思議さに感動した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『インターステラー』に投稿された感想・評価

an

anの感想・評価

4.5

インターステラー
クリストファー・ノーラン監督5本目の鑑賞。
SFってこれだよなっていう映画で最高だけど少し難しい
愛がどれだけ大事か教えてくれた。
昨日インセプション見たばっかだけどノーラン兄弟は…

>>続きを読む

地球を救う方法。そこには今の人類科学が想像したこともないひらめきがあります。というか、そう思えるような荒唐無稽なアイデアでなければ、救う方法なんてないんじゃないのと思ってしまいます。それくらい難解で…

>>続きを読む

時空を超えて、愛は届く。2時間49分、宇宙と愛を感じました。
人の心は諸刃の剣だけれど、それでもやはりそこに希望を見ずにはいられない。

未来の地球はやはり、荒廃していくのだろうか。地球号は、その命…

>>続きを読む
moondance

moondanceの感想・評価

4.1

ノーラン監督の時間の描き方、いつも惚れ惚れします。
メインの時制を逆向きで描いたメメント。時間スケールの異なる4層構造の同時進行ストーリーを展開したインセプション。時間の順行と逆行を1つのスクリーン…

>>続きを読む
みみ

みみの感想・評価

3.7
5 dimensions

時間軸についていけなかった…
というか、何もついていけてない!

何回か見ないとダメっぽい😭

ただ、親子の物語は泣きました。
ぽてと

ぽてとの感想・評価

4.1

ストーリー :⑨
メッセージ性:⑧
演技、人物 :⑧
表現、世界観:⑩
のめり込み度:⑦
余韻    :⑦

SF的要素だけじゃなくて人間の心情も丁寧に表現されてて、感情移入しやすい。
淡々と指示通…

>>続きを読む
肉

肉の感想・評価

5.0

この映画は宇宙が舞台であり、物凄く大雑把に言えば滅亡寸前の人類を救う話である。しかしこの映画はSFではない。壮大なラブストーリーだ・・・。
SF要素はこの大いなる愛を描くための一手段でしかないと個人…

>>続きを読む
NM

NMの感想・評価

4.5

この氷の大地を宇宙服で歩く写真を見ると、はい宇宙の冒険の話ですねと考えると思うが、そうでもない。
宇宙ものとかディストピアものというよりは、壮大なサスペンス、推理、ミステリー、ドラマ。
人間の心理、…

>>続きを読む
Nancy

Nancyの感想・評価

4.4


時は経過し
背負いは重さを増し
愛ある種族へなる____

解説ありきで鑑賞を勧めますが
初回からは正直ヤボ

時の使い方や
それに増して連なってく親子の愛

1コマが膨大な未来への伏線
人類に爪…

>>続きを読む
かける

かけるの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

169分もある上映時間に観るのを躊躇ってたけど、観終わった頃にはもっと早く観れば良かった〜って後悔するくらい面白かった!量子とかワームホールとか相対性理論とか物理学的な言葉が沢山出てくるけど、ちゃん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事