みみさんの映画レビュー・感想・評価

みみ

みみ

人間の境界(2023年製作の映画)

3.8

正義とは何かを突きつけられる

みんなそれぞれの正しさに動いているが、その正しさが揺らぐときをリアルに感じられた。

多言語、多民族、国境

これが2021年という現代で起きていることも、
理解が追い
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

思いがけず観た作品だったが

思いもよらず涙した作品

日々を淡々と過ごす寡黙な主人公
同じルーティンを繰り返す
まさにperfect days

淡々とした時間の合間に
そこで出会う他人に喜びを感じ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.0

最初のシーンから度肝抜かれた

安定のアクション、ストーリー
好き

ダンスシーンの違和感も最近は薄れてきた
逆にないとちょい寂しいかも…
思い起こせばダンスシーン💃

2022年みうらじゅん賞受賞作
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.7

もお、これは笑うしかない!

ネタバレに抵抗がある人は除いて、滋賀県の情報は事前に入れて観た方がより楽しめるのではと。

後半にかけて畳みかける笑いの要素がじわじわと込み上げた笑

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.0

これは、ある意味問題作。
映画から歴史を学ぶ

デカプリオとデニーロ
最高

最後があっけなかったが、
寡黙な妻が最後に尋ねた質問が
とても切ない気持ちになった。

妻役の人の演技にとても魅了された。

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.8

正直、最初何観せられてるのかわからないまま、物語が進んでいて
結局最後まで何を観たのかよくわからなかった笑

ただ、主人公が感情の赴くまま行動する様と、寡黙な中に心の描写を上手く表現させていたところに
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.4

この映画、何年か前に観始めて、なんでか途中でやめたやつ。

今見たら何故か号泣。
主人公の、誰もが歩むような不器用な青春時代を描いているんだけど、、、

歳を取ったからか、親目線で観るとなんとも切ない
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.7

子供の思春期が前面に描かれていながら、しっかり父親の精神的な何かを表現しているところがグッときた。

親子の楽しさの中に、はらはらや、悲しみや切なさなど、無駄なく与えてくれた美しい物語だと思った。

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

4.5

ドラマ始まったから再見

ホビット三部作で一番好き

シャーロックコンビのあのシーン

スランドぅイルキラキラ目ドアップ✨

そして、エンディングの曲♪

どれも見応え抜群で何回見ても飽きない!

東京物語(1953年製作の映画)

4.7

「一日一日が何事もなく過ぎていくのがとっても淋しいんです。」

この言葉がズシンと心にきた。

特に女性の心を描くのが上手というか…なんだかグッときて涙が出た。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.3

ついに観てしまった…第三弾 w

なんだか怖くて、ホラーっぽいイメージあって観たくなかったのに。

陽気な感じと不気味な感じが交わり…
あれ??結局何観たんやろ??
そんな映画。

旅に出る前と出た後
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.7

タイトルがエモ過ぎて
今まで敬遠してた映画

複数の異なる言語がまたこの映画のエモさを高める

少年の青年に対する純粋?!な恋愛だが、恋愛独特の嫉妬や悲しみや喜びという感情が手に取るように伝わってきた
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.0

独特の雰囲気
タバコとコーヒーの画を軸に
ストーリーは動く

モノクロが心地よい


この映画で観るタバコとコーヒーたちは
人のイライラした気持ちや手持ち無沙汰をイメージさせた。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

クレイグ観たさに、つい

予想してた結末ではなかったけど、ハートウォーミングなストーリーと
ちょいハラハラな展開で最後まで楽しめました。

007no time to die観た後に
あっ!あのキュー
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

James Bond will …

最初っから爆発でビックリ!

スリリングすぎて鑑賞しながら体硬直 笑

安定のダニエルクレイグ

歳重ねた分だけ重みがある。

あー😮‍💨なんだか悲しい…

でも
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.5

映画のシーンはほぼ同じ

ただあるのは電話越しの緊張感✨

ハラハラさせるぜ

登場人物も撮影場所も
こんなに情報量少ないのにこれだけ見せれるはすごい!

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.8

ハラハラ、ドキドキ

何がそうさせるか

ディカプリオとマット・デイモンが対面するとこ!

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.9

いちいちツボる!

こういう親子の形もいいなぁ…

実際とのギャップがたまらない

笑わせてもらいました😭

エリザベス(1998年製作の映画)

3.6

the virgin queen

ラストのエリザベスが圧巻

黄金期の始まり

どろどろの歴史

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.8

人間とオオカミ男

そんなバカな!と思いながらも
なんだかその子供たちの成長と
親であるはなのたくましさに心揺さぶられた

オオカミ男の死に際がなんとも切な…

インターステラー(2014年製作の映画)

3.7

5 dimensions

時間軸についていけなかった…
というか、何もついていけてない!

何回か見ないとダメっぽい😭

ただ、親子の物語は泣きました。

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.9

あー、良かった😭

剣心のルーツ

巴との出会い

あのあと、ここに繋がるのか…なるほど
初めてみたこのシリーズを思い出す

悲しい過去、新たな物語の始まり

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.6

タイトルからは想像できなかったラスト

板尾さん出てたから見出したけど

最後、号泣

家族って…

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.7

ハラハラ
ドキドキ

放心ぎみでスクーターに乗って帰る姿よ。

それぞれの理由。

ディアボロス 悪魔の扉(1997年製作の映画)

3.6

人の頭の中の欲望との戦いを可視化してるみたいな…

いや、壮絶すぎる!

アルパチーノはもちろん、シャーリーズセロンの演技が凄すぎて
ホラーなのか現実のものなのか分からなくなった。

人間の欲はエンド
>>続きを読む

台風家族(2019年製作の映画)

3.1

○○家族というタイトル
おもろいのかなぁと思い鑑賞したが…

ひさびさの結局何観たんだっけ感

主役以外の演技力◎

ブックセラーズ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

本は絶対貸さないわっ

って言うラストがツボ笑

さらば愛しきアウトロー(2018年製作の映画)

3.3

ヒロイン役の女性がステキ過ぎて✨
こんなおばちゃんになりたいなぁ…

なんだか見ていて…
あれ??どっかで観たことあるなぁとおもったらイーストウッドや!

これくらいの年代のロマンみたいな??

聖なる犯罪者(2019年製作の映画)

4.0

見終わったあとのなんとも言えない
整理し切らない気持ち…

犯罪者ではあった。
たとえ嘘だったとしても人々に寄り添い
あの村の人たちはそれに救われた

結びつく縁もあれば
断ち切れない縁もある

緩急
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.1

なんか見ててハラハラドキドキしちゃって…人間のズルさや欲望や寂しさやいろんなものを観た気がした。
男とか女とか、関係あるようで関係ないん。やってることおなじやもん。

ええもん見たな。

成田さんの演
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.8

今年一本目
ストレス感じる今日に
ちょうどいい感じの爽快感と笑いを提供してくれた今の私にちょうどいい映画だった!
キャストも最高!
やすけん、最高!
猫舌最高!👍