エンディングノートの作品情報・感想・評価・動画配信

『エンディングノート』に投稿された感想・評価

昭和を懸命に生きた一人の男の死に様。
最期のときまで冷静で理知的でてきぱきしてて
ユーモアや感謝を忘れずに
こんな風に逝ける人がいるということに驚き、尊敬する。

どこにでもある人生。
なんて幸せな…

>>続きを読む

こんなに綺麗に、周りを優しく気遣って旅立つ事が出来るだろうか…。゚( ゚இ‸இ゚)゚。
どれだけ準備しておいても、し過ぎるという事は無いんだろうな。見習いたい。
旅立つ側としても見送る側としても凄く…

>>続きを読む
kapo

kapoの感想・評価

4.1

すごく優しく優しく
ユーモアの混じった
愛が溢れた映画だった。

死ぬことでこんなに良い温度の
温かさを感じる映画って、
そんなにないんじゃないだろうか。
バランスが良い。

大げさでもないし、
キ…

>>続きを読む
青二歳

青二歳の感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ガン宣告を受けた父の葬儀までのドキュメンタリー。この距離感は自分にはムリだ…すごい…娘さん(監督)はお父さんのこと好きなんですねぇ。お父さんのエネルギー量すごい…そしてそのお母さん94歳もまた元気!…

>>続きを読む
MEm

MEmの感想・評価

4.0
スタジオジブリのドキュメンタリー「夢と狂気の王国」の砂田監督作品。是枝監督のお弟子さんです。
苦しい場面も多かったけど、こうやって家族で向き合って乗り越えていけたら幸せだと思う。


いつの日か、誰にでも平等に訪れる『死』
自らの余命を、その日に向かってどう過ごして行くのか。
癌で逝く父親を娘が撮ったドキュメンタリー映画。
残して逝かなければならないと知った時に、家族の為に最後…

>>続きを読む
かな

かなの感想・評価

4.0
身の回りの人達を大切に生きたい
1人の男の死の前後のドキュメント。

観れてよかった。
秋

秋の感想・評価

4.0

全てが理知的で 一つの理想のような幸せな終末だった

死と向き合い 迎える過程がとても丁寧であり 
憧れでもある

映画の評価ではなく
監督の 親の死に向き合う中でも表現者としてカメラを回す姿に
狂…

>>続きを読む
愛

愛の感想・評価

4.0

健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも。愛し、敬い、慰め、助け、命ある限り真心を尽くす。
恥ずかしながらつい最近まで、この意味がわからなかったし、信…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事