サマー〜あの夏の記憶〜/最高のふたりに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『サマー〜あの夏の記憶〜/最高のふたり』に投稿された感想・評価

犬

犬の感想・評価

3.4
綴り

中年男のショーンは、車椅子の親友ダズの看病をしながら暮らしている
そんなある日、ダズが余命数ヶ月と知り……

親友のため

ホッコリ
雰囲気良かった

過去が
なんとも言えません
Teto

Tetoの感想・評価

3.8
2015-55

原題はsummer。邦題テキトー…

夏の記憶って、何か特別な匂いがする気がする。

序盤★2 中盤★2 終盤★3.5

あざとい邦題『最高のふたり』と同内容で別タイトル。

ショーンの不自由な右手についての説明がないのでモヤモヤ。
先天的に細かい作業等ができないのか?
それとも後天…

>>続きを読む
少尉

少尉の感想・評価

-
「最高のふたり」と同じ作品。
なんで原題と邦題を別作品として登録してあるんだろう。気になるから直してほしいです、filmarksさん。
とみぃ

とみぃの感想・評価

3.3
身体障害を負ってしまった親友の世話をする学習障害の彼。昔の恋が忘れられず、その想いをずっと抱えたまま生き、そのうちに親友も死んでしまう。この人本当に幸せなのかなって考えてしまう作品だった。
reoka

reokaの感想・評価

-

トレスポとフルモンティを観てロバートカーライルはやかましい演技をする役者という印象を抱いていたが、この作品での彼の演技は静かで内的だった。少年時代の湖で遊んでいるシーンの水面に波紋が広がっているがと…

>>続きを読む
幼い頃から悪態をついてきた幼馴染の余命宣告により、楽しかった昔のことを思い出す、といった話。

映画を通してのメッセージ性があまり伝わってこなかった。
める

めるの感想・評価

1.6

ロバート・カーライルを見るために鑑賞。

最初から最後まで暗いお話でした。その中にも思い出と現実が絶妙に入り交じっていて複雑な思いで見ていました。

ロバート・カーライルを見られたのは良かったのです…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

遠くからとって無言の時間ながくてフランスの映画かと思ったらイギリスの映画やった。だんだんと関係性が見えてきてなんでこーなったんやろっていうのがどんどん分かっていくから見ててそんなに飽きひんかった。け…

>>続きを読む
yuu

yuuの感想・評価

3.8
友情が感じられた。最後、電話していた相手と合わせたところがじんときた。

あなたにおすすめの記事