sonozy

あしながおじさん(原題)のsonozyのレビュー・感想・評価

あしながおじさん(原題)(2009年製作の映画)
3.5
サフディ兄弟が幼少期の父親との思い出を題材にしたという作品。

離婚していて、1年に2週間だけセージとフレイという二人の息子と過ごせるレニーは映画館の映写技師。
貴重な2週間のはずなのに、この男、色々やらかします。

中身がガキのままなので、ヤンチャで衝動的で予測不能。
常識欠如、判断力弱く、無責任。
レニという彼女がいて息子を見てもらったりしつつ、悪友とバーで男と一緒にいた女ロベルタに惹かれ一夜を共にしたり・・・

でも、息子たちを愛しているのは間違いなく、ラケットボールを楽しんだり、職場の映画館で映写技術を教えたり、自然史博物館に連れて行って大きな蚊の模型を見たり、父親らしいこともやっている。
一晩過ごしたロベルタとアップステートに行く約束をして、息子二人を連れて、ロベルタの彼氏?(何でこうなるねん状態)の運転する車に乗り込んで旅に向かったりも。笑

でも、息子たちを危険な目に合わせ、最後は更に予測不能な(もはや病気では?...)状況へ向かうレニー。
先の見えないラストが何ともやるせない読後感です。

原題が2つあるんですね。
『Daddy-Longlegs』→邦題は文学作品と同じ『あしながおじさん』(原題 Daddy-Long-Legs)になってますが、内容も関係ないので誤訳では?
Daddy-Longlegsはザトウムシという足の長いクモみたいな虫のことらしく、この虫に似た?、自然史博物館で見学した巨大な蚊と絡めているのか?
レニーは特に脚が長いわけではないですが、衝動的に駆けずり回って、脚がこんがらがっちゃってる(ように息子たちから見えた?)なのか。。
『Go Get Some Rosemary』の方は、二人の息子に買い物メモを渡してスーパーに買い物に行かせるシーンで、リストにあるローズマリーが出てきます。実際の思い出なのかも知れません。
sonozy

sonozy