ren

海がきこえるのrenのレビュー・感想・評価

海がきこえる(1993年製作の映画)
4.0
初鑑賞。
なんでもない青春映画なのに、じんわり心に沁みる作品でとても好きでした。
あれよあれよとリカコに同行して東京に行き、その時に大学は東京に行こうと決めた杜崎の気持ちが、田舎から上京した自分となんとなくシンクロしてキュンとくる。
東京にいる間も、なんでもなさそうな顔してる杜崎だけど人生の行き先が決まる出来事だったことをリカコからもたらされ、
その後松野とリカコのやり取りを巡って真っ向から平手打ちかましあったり、学園祭でもリカコからまた平手打ち喰らったり、松野から殴られたり…ひたすらキュンな三角関係。
学校という狭い世界しか知らない子供が、一歩外に出たとき、松野と杜崎がスムーズに仲直りできたり、同窓会で再会した同級生の言葉など、じわりと大人になってる雰囲気が妙にリアル。私にもそんな時期あったかも、的な(笑)
ジブリのアニメーション独特なキャラクターの表情は流石。みんな平常時はクールに見えるんだけど、感情が揺れ動く時の可愛さたるや。
吉祥寺はよく訪れる街だから、冒頭とラストシーンにはガッチリと掴まれました。行くたびに思い出してしまいそう。
ren

ren