真夏の方程式に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「真夏の方程式」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

まだ知識も経験も少ない子供が知らず知らずのうちに犯罪を犯していた。顧みても過去の自分の行動を変えることはできない。この夏休みに恭平は学ぶことの大切さを知る。

ガリレオシリーズの映画2作目。
ガリレオシリーズなのでストーリーは面白いんですが、福山さんとコウちゃんコンビの印象が強く、吉高さんに違和感がありました。
結末が暗く重たい感じに‥‥
あの出来事を背負…

>>続きを読む
いぶき

いぶきの感想・評価

3.6

ガリレオシリーズの中でも今作は
一定のトーンで一定のリズムで
淡々と進んでいく感じがして
重たい印象を受けた。
少年との実験や綺麗な海、
日本の夏という要素が詰められていてノスタルジーな感覚を味わえ…

>>続きを読む
さっさ

さっさの感想・評価

4.0
ガリレオはシリーズ全部面白い。
個人的にはシーズン1が好き。

このレビューはネタバレを含みます

1:人間関係:★★★★☆
本作では、主人公である湯川学と岸谷美砂の関係が中心に描かれます。彼らの複雑な心理や過去の因縁が物語を深化させています。

2:ミステリー要素:★★★☆☆
原作の東野圭吾のミ…

>>続きを読む
naka

nakaの感想・評価

3.3

「容疑者Xの献身」の次作。海底資源開発計画の説明会に招かれた物理学者の湯川が事件に巻き込まれる話。
吉高由里子は今作のようなシリアスものは似合わない。殺人の動機が弱すぎて感情移入できない。少年を巻き…

>>続きを読む
土方

土方の感想・評価

3.5
賢い子だからすぐに気づくとわかってたはず
なんてものを子供に背負わせるんだあの爺

このレビューはネタバレを含みます


原作を読み終えて鑑賞。
岸谷誰…?内海どこいったん笑

恭平ガキっぺえと思って見る気が失せて適当に流し見してたけど、後半から泣けてくる。

仙波に成長したナルミをさりげなく喫茶店の窓から見せるのグ…

>>続きを読む
悲しい「ぼくのなつやすみ」すごく良かった。
湯川先生との自由研究はシンプル羨ましかった。
真実が分かるほど、悲しい結末となる。
事件を解決する手腕よりも家族愛が伝わる映画でした。

あなたにおすすめの記事