続・星の国から来た仲間の作品情報・感想・評価・動画配信

『続・星の国から来た仲間』に投稿された感想・評価

RIKU

RIKUの感想・評価

1.9

『続・星の国から来た仲間』 (1978)

2024 110作目

あらすじ

二人の欲深い犯罪者が車が空を飛び、人間が宙を浮く不思議な光景を目撃した。陰謀を巡らせた2人は超能力を持つ少年を捕らえ……

>>続きを読む
イズム自体は前作と変わらないけど結構適当に撮られたように感じる、あまり必要性のない続編。クリストファー・リーとベティ・デイヴィスと、無駄に豪華なキャストが揃ってる。
mom

momの感想・評価

3.0

「無闇に超能力を使うんじゃない、さぁ鍵を開けてくれ」
どうやねんw

科学者はどんな野望があるのか知らんけど、しょーもない事ばっかりさせるなぁ笑
妹も利用すればいいのになぜ消そうとするw

ちゃんと…

>>続きを読む

2024(139)

面影があったから、星の国から来た少年少女は前作からの続投でいいんよね
少年ハーモニカいらんくなっとるやん

まさかのクリストファーリー!!!笑

なんか子供増えてるけど、能力使…

>>続きを読む
VOICE6963

VOICE6963の感想・評価

3.5
昔懐かしいディズニー的子供が起こすドタバタ映画
前作とのつながりは少しの設定だけ
それだけです。
まき

まきの感想・評価

-
本来の目的果たさないまま帰ってない?そもそも何しにきたっけ感ある。
オデイさん出てきて欲しかったな。
マインドコントロールとか出来るなら
あなたもほぼほぼそっち側。
MOCO

MOCOの感想・評価

1.5

「もし、真面目に学校へ行けばティア達みたいに頭良くなる?」
「もっとよくなると思うわ」

 2009年の『ウィッチマウンテン/地図から消された山』のリメイク元の映画『星の国から来た仲間』(1…

>>続きを読む
海水

海水の感想・評価

-

前作からの続編。吹き替えがかなりもっちゃりしていたので途中から英語で。
前回は何が悪いのかイマイチわかりにくい悪者だったのに対し、今回はクリストファー・リー御大が出てるので、顔だけで「あ、こいつ相当…

>>続きを読む

ティアとトニーがちょっとおっきくなって帰ってきた。トニーは大人っぽくなってたけど、ティアの困り顔は変わらず。
そして主人公はほぼティア。んでもって超能力対決。
ストーリーは相変わらずあるようで無かっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事